今日は北浦大橋を渡って鹿嶋方面へ、と思っていたが時間どおりに起きられずとりあえず予定のコースを走って、適当に時間を見計らって戻ろうとスタート。

少し冷え込むような予報だったが今日も思ったより暖かい。
半田から大和ハウス前を抜けポティロンの森の前を通過、最近よく通るルート。
江戸崎CCから市街に入り、ちょっと迷いながら稲敷署方面に向かう。
高田で左折する予定だったのだが、一旦左折しながらも戻って直進してしまう。
どっちに行くべきなのか迷ってしまったのだ。
高田→大杉神社→稲敷大橋方面が予定の未知のルート。

結局桑山を抜けて利根川沿いの平川に出る。
CRには上がらずに一般道で河内から大徳町に抜け、潮来街道で長峰まで戻りたつのこ邑を通って帰宅。

ちょっと距離が少ないが仕方ない。 それにしても今年は暖かい冬だ。 
おまけに今シーズン新調したパールイズミの「ジョンティジャージ」の保温性が高い。
去年はウエアの重ね着が普通だったが今年は無用か!?
さらに某スポーツ店で購入したサイクルベストで鬼に金棒!(小さく畳めないのは×)
ところでパールの長袖ウエアは2ポケットが多いのだが、これは???
ファスナー付きキーポケットは要らないから3ポケットにして欲しいものだ。

次回は鹿嶋までは無理かもしれないが大杉神社→稲敷大橋のルートを走りたい。

本日の走行データ D:45.8 A:28.0 M:44.5 T:1.38 798kcal