最近は変な天気が多い。天気予報もあまりあてにはできない。が、今日は良さそうだ。
3月16日と同じ50kmコースに向かう。相変わらず正直の交差点まで車列が続く。貴重なウォーミングアップの区間なのだが、アップできないまま牛久大仏前のアップダウンに突入、気候が暖かくなってきたし今日は少し負荷をかけるぞ。とはいったもののいまいち気合が入らずR125バイパスへ。
丁度ダンプカーが信号待ちしているのを機に後につかせてもらう。心拍数が180を越える。緩い下りでダンプがスピードアップ、着いていけずにこちらは一気にスピードダウン!
その後は淡々と走る。ギアがいつもより1~2T重いせいか脚に乳酸が溜まりだした。
ギアが重くてもスピードが変わらない、そんな感じがする。
いつもながら今ひとつ追い込めない。まあ、このあと仕事だから無意識の内にリミッターが働いているのかもしれない。
走行距離 51.97km 平均速度 28.2km/h
最高速度 63.9km 走行時間 1時間50分
3月16日と同じ50kmコースに向かう。相変わらず正直の交差点まで車列が続く。貴重なウォーミングアップの区間なのだが、アップできないまま牛久大仏前のアップダウンに突入、気候が暖かくなってきたし今日は少し負荷をかけるぞ。とはいったもののいまいち気合が入らずR125バイパスへ。
丁度ダンプカーが信号待ちしているのを機に後につかせてもらう。心拍数が180を越える。緩い下りでダンプがスピードアップ、着いていけずにこちらは一気にスピードダウン!
その後は淡々と走る。ギアがいつもより1~2T重いせいか脚に乳酸が溜まりだした。
ギアが重くてもスピードが変わらない、そんな感じがする。
いつもながら今ひとつ追い込めない。まあ、このあと仕事だから無意識の内にリミッターが働いているのかもしれない。
走行距離 51.97km 平均速度 28.2km/h
最高速度 63.9km 走行時間 1時間50分