どんより曇り空の中 今日は 私のピアノの先生ご出演の
コンサートを聴きに行ってきました
歌いながらの手話 と ピアノ
又は 歌いながらの手話 と サウルハープ
そしてデュェットやリコーダーまで
3名の出演者で 様々な音色を聴けて 楽しめました
会場は 南麻布セントレホール
客席数100に満たない位の 小規模な演劇もできそうな 多目的ホールです
響きも良かったように思います
歌と手話…
一見ミスマッチに思えますが そうでもないのです
私は以前 手話を習ったことがあるので 見ながら少しずつ思い出せました
終演後には演奏者とお会いして 手話で自己紹介してみました
手話を使ったのは 何年ぶりでしょう😶
手話は 1つの言語
残念ながら 音声の言語と同じように 国によって違います
知り合いの 日本人 手話通訳者に尋ねると
「英語の手話を覚えると 日本語手話と混ざって 混乱するので 私は日本語のみにしています」
と仰います
人によって違うとは思いますが 手話の世界では特に 外国語を学ぶ難しさがあるようです
そして大切なのは 手話は 「聞こえない方の 会話の手段」である という事
私たち健聴者が 手話を付けて歌う事を 良く思わない方もいらっしゃる
手話を覚えるために 手話ソングを使うのであれば 構わないのですが
健聴者ではなく 聞こえない方の前で 手話で歌う場合には 配慮が必要です
と ずっと前に 手話の先生から学んだ事を 思い出した一日でした✋🏻
何でもそうですが 「相手の立場になって 考える」のは 大事ですね😊
コンサートを聴きに行ってきました
歌いながらの手話 と ピアノ
又は 歌いながらの手話 と サウルハープ
そしてデュェットやリコーダーまで
3名の出演者で 様々な音色を聴けて 楽しめました
会場は 南麻布セントレホール
客席数100に満たない位の 小規模な演劇もできそうな 多目的ホールです
響きも良かったように思います
歌と手話…
一見ミスマッチに思えますが そうでもないのです
私は以前 手話を習ったことがあるので 見ながら少しずつ思い出せました
終演後には演奏者とお会いして 手話で自己紹介してみました
手話を使ったのは 何年ぶりでしょう😶
手話は 1つの言語
残念ながら 音声の言語と同じように 国によって違います
知り合いの 日本人 手話通訳者に尋ねると
「英語の手話を覚えると 日本語手話と混ざって 混乱するので 私は日本語のみにしています」
と仰います
人によって違うとは思いますが 手話の世界では特に 外国語を学ぶ難しさがあるようです
そして大切なのは 手話は 「聞こえない方の 会話の手段」である という事
私たち健聴者が 手話を付けて歌う事を 良く思わない方もいらっしゃる
手話を覚えるために 手話ソングを使うのであれば 構わないのですが
健聴者ではなく 聞こえない方の前で 手話で歌う場合には 配慮が必要です
と ずっと前に 手話の先生から学んだ事を 思い出した一日でした✋🏻
何でもそうですが 「相手の立場になって 考える」のは 大事ですね😊