前回のスターバックス50円コーヒー記事が評判よかったので、この話も
(2594)キーコーヒーのチャリティーセール(だいたいは、株主総会のあと)では、
レギュラーコーヒー粉100g5袋1000円
100g200円
毎年いろいろな会社から結構な量の株主優待コーヒーをいただけるので、チャリティーではあまり買わないかも。
キーコーヒーでは、大体株主優待の箱が届いて1ヶ月ぐらいの期間をもうけて、ネットの株主専用サイトで株主セールをしている
そのタイミングで毎年カフェインレスやリキッドコーヒーやアイスティーをケース買いをして夏に飲んでいる
今年はスターバックスでスター制度値上げ前にもらったのがまだ封も開けていないので迷うところ。
スターバックスの福袋に珈琲豆引換券がはいっていて、それも交換すると、さらに珈琲豆が増える予定。
次の株主セールはリキッドと食品だけにしておく。
(4912)ライオン
去年、駆け込みで買ったライオンの株主優待がきた。
マウスウォッシュ ノンアルコール
マウスウォッシュ アルコール入り
歯磨きペースト FAST お急ぎ
歯磨きペースト SLOW ゆっくり
ナノックス高濃度洗剤ジェル スタンダード
洗剤は、どうやら、茨城県神栖市と千葉県市原市のふるさと納税になっている
株主優待の発送元は埼玉県比企郡、引き受け会社なのかしら
調べたら神栖市でふるさと納税で、違うものが送られてきた発送ミスがNANOXスタンダードにかぎっては二度起きているよう。
なんだか頼む気がしぼんだ。
先日、アタックパーフェクトワンスティック洗剤(1本で45Lから65L洗える)が製造終了ということで、50本入りパックを8袋買ったので、しばらくはいいや。
そんなに、何洗うんだって思うでしょ?
うちには、スイミングに週2回、習字に週1回いく小学生がいる。
液体洗剤は30Lや15Lの洗濯にしかつかわない。上履きとか、靴下だけ
今回いただいたNANOX高濃度スタンダード30L38回分と書いてあった、65Lで20ml使えば19回分になってしまう。
中性で色褪せしないとあるから、今あるダークカラー専用洗剤がおわったら、これでジャンのジーンズとか洗おう。
LDKという雑誌のランキングによると
【1位】ライオン「NANOX one PRO」青色のボトルの液体洗剤
【4位】花王「アタックZEROパーフェクトスティック」
棒状にかためてある粉末洗剤、終売だけど、コスパ重視で65Lでしか使わない。
アリエール ジェルボール プロ(PRO)ランキング1位にはいっていたが、うちは、夏になると溶けてくっついて破れるから、もう買えない。
先月までは、モバイルバッテリー祭りだった。
買ったりもらったりで増えて、4個になった。
ちょっと昔は、何かでもらうものといえばUSBキーやSDカードやレーザーポインターだった、昨今はエコバッグ、モバイルバッテリー、クリアファイルをよくもらう
今月は、洗剤祭りがきている。一年分ぐらいあるんじゃないかな。
当分買わないでよいのはありがたい。
