新宿3丁目で用事があったので、IKEAで、アイス食べて買い物
新宿店では、2024年8月29日からホットドッグを売り始めるそう。
(2695)くら寿司で、お寿司やかき氷を食べた。ヒーローズアカデミアのコップもらった。
鮭とマグロのポキがおいしかった。
かき氷とカフェラテの組み合わせは最高
(9887)松屋フーズホールディングスの松のやで、お土産を買って帰った。2年前に1500円超えるメニューは滅多になかったが、今ではざらにあるようになってしまい、世の中世知辛いわぁとおもった。
松屋の株主優待券でお支払いのアルトワは特に気にしなかったが、
周囲のお客さんは、安いカツ丼率が高くて、客離れしたり、客単価が平均してさがるようになると、私の配当金がさがったらどうしてくれるの?
上階にくら寿司って見本があるじゃない?
国産材料への見直しとか、価格帯をさげたり、キャラとのコラボ企画をたてて集客率をあげるとかあるでしょう?と考えてしまった。
新宿3丁目での用事は宝飾店への訪問だった、残念ながら、スライドピンのプラチナネックレスという希望のものは手に入らなかったので、帰宅してからネットでポチッた。
半分近くポイントでまかなえてよかった。
田中貴金属ジュエリー新宿店が閉店してしまい、不便だなとおもう。
口座への積み立ては続けているので、いざとなったら銀座店へ行けばいいのだが、数万円の買い物のために、そこまでいくのが面倒。
次にいくのは、できればダイヤモンド婚とか、子供達の結婚にあたってとかが希望。






