主題
Paulで売っている一枚540円の手のひら2枚サイズの大きなパルミエが作りたい
 
 
 耐え難きを耐え忍び難きを忍び以って平和の為におやつを焼かむと欲す
今日も子供達からのプレッシャーで、おやつ作り
おやつを食べたいなら、うるさくしなければ、早く作れるのに
 
まーだー、いつできるの?何作るの?
にいちゃんがぶったー
弟がじゃまするー
ピアノ練習したくない、ここなんて音?
バイオリンの指がおさえられないー
 
という感じで邪魔してくる、アルトワの集中というか、手を洗って拭いて生地の扱いに戻るをなん度もさせられると、パイ生地の温度があがって生地がだれるので困る。
 
Recette de Palmiers
材料
冷凍パイ生地 使いそびれた冷凍パイ生地全部
グラニュー糖 2つかみ
卵黄 1個
水 大さじ1
 
冷凍庫から生地を出して袋をあけて30分ほどで解凍
ベーキングマットやまな板上にラップを載せる
ラップ上で、冷凍生地の狭いほうを縦たぶん7cmぐらい✖️横は縦列駐車状に繋げられるだけ繋ぐ
片面に、ハケで水を塗り、グラニュー糖をまぶす
反対側も同様にする。
縦列駐車生地の両端を切り形を整える
両端から中心へ向かって、巻いていく
ラップで包み、冷凍庫へ10分いれ生地を休ませる
オーブン 予熱あり190度をスタート
天板にオーブンシートを敷く
ドリュールをつくる(卵黄1個に大さじ1の水を加えて混ぜる)
冷凍庫で休ませた生地を取り出し、包丁で切り出し、ハート型に整えながら、天板上に並べる
ドリュールをシリコン刷毛で生地の上に塗る
余った生地も適当に丸めて棒状にして塗っておく
予熱の終わったオーブンへ入れ、10分から15分焼いて出来上がり。
 
 おかしいな、目指していたのは巨大パルミエなのに
普通の源氏パイサイズのパルミエしかできなかった。
味は、普通にパルミエ味

 
パイ生地が一袋380円と半袋190円で570円
卵1個20円ぐらい
グラニュー糖が10円程度
ざっくりいうと、天板1枚で600円原材料費のパルミエができる。
 
結論
冷凍パイ生地が余っていれば作ってもいいけど、あえて冷凍パイ生地を買ってきてまで作るほどではない



 
 
お菓子好きな人はここを
クリック