リンツのチョコレート詰め放題が月末まで延長されていた。
 前回、400g台で敗北を喫した。
そこで、カルディで5個300円ぐらいのリンドールを追いチョコして、詰め放題チョコの袋をつかってシミュレーションを実行。
 今回は、土台にリンドール3個、その周りに隙間なくエモーショナルチョコを詰めて、袋の両端を念入りにバトネットで詰めた
球体の隙間をコイン形状の丸みで埋めて、逆さにしても出てこないまで詰めた。
中間部分にもリンドールを入れ込んだ、狙ったのは高額のシャンパン入りリンドールと、新作のブルーベリーやバースデーケーキのリンドール14個とヌガーかパフの四角いの2個
隙間にくまなくスマイルと棒チョコを詰めた
結果は、高額商品成分高めの517gで、満足した。
 
 詰め放題は3980円、3000円以上のお買い物でうさぎチョコをお玉ですくえた分くれるゲームをさせてくれた。
金色のコインでリンドールがでてくれるウォンカの工場みたいな自販機をつかわせてくれたのだが、正直、あのコインのほうがチョコより魅力的だった。
 
 以前、パリ シテのノートルダムで小銭をいれてグルグルとハンドルをまわしてできる機械でコインをつくったのだが、火事の後はもうないだろうなとおもう。
 
 クリスピークリームドーナツの福袋スタンプカードで6個交換。
やっぱり苺が好きだ。
 
 タリーズの新作を福袋ドリンクチケットで飲んだ
「&TEA グレープフルーツセパレートティー」は、ホワイトグレープフルーツとアールグレイが爽やかに香るフルーツティーです。
「ごろっとマンゴーヨーグルトスワークル®」はマンゴーが1/4ぐらいのっていた。
どちらも美味しかった
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チョコ好きな人はここを
クリック