ベッセルホテルの朝食はなかなか美味しかった。
だが、中国人韓国人が多くて困った。柄が悪いというか躾がなっていない上に野放しにするから迷惑。
 
 中国人小学生女児(パジャマ、髪もまとめていない)に、アルトワのトレイ上の盛り付けた海鮮茶漬けに髪の毛突っ込まれた。あとでお茶漬けの出汁でも吸うのか?
中国人パパがきて謝ってくれたから赦した。謝り慣れていて、苦労していそうだった。
スタッフさんにダメになった海鮮茶漬けを渡して、自分で、もう一回海鮮茶漬けを作り直した
 
 韓国人小学生男児に注文していたマンゴーを横入りして持って行かれた。
ホテルの人が再度切ってもってきてくれたけど、選り分けていない実であろうマンゴー(漆科)が若すぎて口が痺れた。

今回の沖縄旅行、アルトワ達の帰京翌日から台風とかで、2日目はお昼までホテルのプールおもいっきり遊んだ
ホテルのプール 金属枠に強化アクリルガラス?が入りすぎていて、あまり映えない。
14時までは大人半額料金600円
子供達はとても楽しんでいた。
ジャグジー、お子様用ボール入り浅いプール、普通のプールが屋上にコンパクトにまとまっていて、浮き輪も貸してくれる。いたれり尽くせり。
 
 午後から、美ら海水族館
ナイトチケットが2023年3月からなくなったそう。許田の道の駅で券を購入するのがお得。
全員で、🐬イルカに餌やり体験して
子供達は、鮫のおもちゃを買ってもらい
アルトワは、動物園ピクミンの鉢がイルカラグーンに出没していたので結構頑張ったが、グレイだけ出なかった。
 
 夜は子供達はホテルの縁日で綿菓子、ポップコーン、ウエルカムアイス
部屋でスパムおにぎりや唐揚げを食べさせて
大人は交代でレストランにいって食べた
前、贔屓にしていたリンケンズキッチンがホテルモンパグループに経営がかわり、店員さんがネパール人になっていた。
 
お昼ご飯は、許田の道の駅で購入し車中で食べた。
大人は大東寿司
子どもは、唐揚げと海苔巻き

夕食は、近海鮪とアボカドのサラダ(2回目)、美浜ロール、沖縄の氷ぜんざい
大人だけだとあっさりで済む


 


 






 
水族館は冷房きいていて好きだ
クリック