2013年7月29日(11年前)
☆☆☆丸子中央病院 一般公開☆☆☆
皆さん、おはようございます。信州上田は朝から雨です。暑くないので幸いですね。さて、昨日のイベントのご報告です。昨日はあまりにも、忙しかったので疲れました。細かく、説明していると休日の本日もブログアップで半日終わってしましますのでブリーフでさっとご紹介しますね。
この立派な建物が新丸子中央病院です。総工費五十数億円だそうです。300弱のベット数だそうです。
理事長の丸山和敏さんと一般公開前のワンショットです。
後ろに見えるのが、昨日BRUINの車両と一緒に転じされたNissanの電気スポーツカーです。実は、丸山さんはモータースポーツが大好きで、年に一度はドイツまで行ってレースコースで走るほどです。車雑誌でも紹介されたこともあるそうです。
左からBRUINスタッフの清水君、BGでもおなじみの堀さん、Wako'sの竹田君です。このイベントの設営から、一日手伝ってくれた、BRUINにとって無くてはならない人たちです。
丸山さんに病院内を案内してもらった時の写真です。エントランスの天井が非常に高く、素敵なホテルの雰囲気を感じましね。
一般公開前の最終ミーティングの様子です。私も、幾度かお世話になったベテラン看護師さんの顔も見られます。
途中激しい雨にもかかわらず、当日の1pmから4pmまでの3時間の間に2000人以上の見学者がおとずれましたよ。やはり、病院は中高年の方達には関心が高いようです。
ちなみに、右の田中(婦長)さんは、数年前私が入院した時にお世話してくれたお姉様で、ちなみに私と同年で大変頼りになるやり手の婦長さんです。その節は、Thank you so muchでした。再度、お世話にならないよう体調管理に気をつけますね。
こんな感じにお宝S1を展示しました。結構、皆さん記念撮影をしたり、注目の的でしたよ。
BRUINの看板車両のZ1も二台展示しました。メグロ&陸王の話をしてきた方が結構いましたね。来客された方々は70代がメインですので当然と言ったら当然ですね。
長野市から来た明るいファミリーで、この車いすの青年と色々と車の話をしました。彼はフェラーリが好きで、フェラーリのステッカーが車いすに貼ってありました。また、後日このブログでフェラーリの写真をアップすると約束しました。しばらくしたら、二十数年前のLAでの写真をアップしますね。
それでは、皆さん、天気はパットしませんが一週間始まりですので
Have a nice day!!
Slow StartでTake it easyで行ってくださいね。
From BRUIN Shinsyu Ueda Japan
Since 1999
Jul 29.2013