最初のBG編集部の取材は初期型Z1で17年前でしたね!懐かしいですね! | Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

UCLA卒業、バブル時代商社でサラリーマンを経験し、故郷上田でビンテージバイクの輸入販売をはじめ現在に至る。古き良き時代のJapanese Vintageバイクの魅力を配信中!!

ダウンダウンダウンダウンダウン2014年5月19日(10年前)

★★★BG副編集長の安生さんがBRUINに★★★



 皆さん、おはようございます。 今日MondayはBRUINのOff日ですが、このBlogを書いてからCOSTCOに行きます。昨日、BG副編集長の安生さんが鈴木さんと一緒に寄ってくれました。
最近、BRUIN Blogではご登場していなかった安生さんですが、昨日は浅間でバイクのイベントが合ったようで、その取材終了を立ち寄ってくれました。安生さんとは、BRUIN最初のBG取材(BG2007年9月号)からのお知り合いで、2014年4月16日に上田城跡公園で行った「BGチャリティーミーティング in 上田」では、現場責任者としてBGから来て貰いました。そんな上田とは関係がある安生さんがNHK大河ドラマ「真田丸」決定のNewsを聞いて一緒に喜んでくれた!!

 

私の大好きな、この時期(春から秋)良く食べるLawsonのフラッペを食べてひと休憩している様子です。


 

NHK大河ドラマ「真田丸」決定、発表翌日の新聞をみている安生さんです。これからが楽しみですねと言ってくれました!!

 

 

BG2007年9月号にBRUINが最初にBGで紹介されたときの撮影の様子です。この時は安生さんも今の私より若かったですね!
お互い50を過ぎると、Times Go By So Fastを実感しますね!!

 

”Life Is Too Short! ですのでEnjoyしなしともったいないですよね!!

 

 

 

一時検診でBRUINに戻っていたKZ1000リンカーン・ブラックがまた東京へ戻る事に!!
結果、不調の原因はたいしたこともなく、プラグキャップがしっかりはまっていなかったのがトラブルの原因でした!!

 

BG編集部スタッフは日本中をカバーしなければいけないので大変ですよ!!実際少人数でこなしているので非常に大変そうです。このインターネット時代は、Paper産業は大変な時代がこれからも続きそうですので同情します。BG副編集長の安生さん&鈴木さん、これからも頑張ってBG読者を楽しませくださいね!!

 

安生さん&鈴木さん取材ご苦労様でした!!

 

Off Dayを楽しみにGunma Prefに行ってきます!!
 

 

 

それでは、Make Your Day Joyful, Everyone!!
 

From BRUIN Shinsyu Ueda Japan
Since 1999
May 19.2014