☆今年も直に、上田城千本桜まつりの時期になりましたね! | Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

UCLA卒業、バブル時代商社でサラリーマンを経験し、故郷上田でビンテージバイクの輸入販売をはじめ現在に至る。古き良き時代のJapanese Vintageバイクの魅力を配信中!!

ダウンダウンダウンダウンダウン2016年3月29日(8年前)

☆☆☆☆ ほんと今日は朝から寒さを感じない良い陽気!! ☆☆☆☆



 皆さん、おはようございます。 今朝の上田は、Blue Skyが広がり、気温もあがり、春を感じさせてくれる日になりましたね。 さて、ここでBRUINから”上田城千本桜まつり”の正式のご案内をさせてもらいますので、早めにスケジュールに入れてくださいね。例年、大盛況のこの”上田城千本桜まつり”ですが、今年は、NHK大河ドラマ「真田丸」が放映中ですので、この期間中はかなりの混雑が予想されますが、また、「真田丸」Yearの上田城千本桜まつりは見逃せないですよね!!


*下記が上田市のOfficial 上田城千本桜まつりのリンクです!!

https://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/kankojoho/matsuri/haru/senbon-sakura.html


*You may click above link。。。。

2016 第13回上田城千本桜まつり

上田城千本桜まつり

 毎年、桜が咲き誇る春に開催しております上田城千本桜まつりも今年で13回目となります。まつり期間中は、上田市内の銘品をはじめ、地場産品等の 観光物産展のほか、ステージイベントや体験型アトラクションなど、様々な催しを通じて、ご来場いただく皆様をおもてなしいたします。
 ぜひ、この機会に大河ドラマ「真田丸」でも偉才を放っております戦国時代の名将「真田昌幸」が築城した上田城へお越しいただき、上田城千本桜まつりをご堪能くださいませ。

 

開催期間

平成28年4月6日(水曜日)から17日(日曜日)

 

公式ガイドブック

上田城千本桜まつり公式ガイドブック 表面(PDF:4,532KB)

上田城千本桜まつり公式ガイドブック 中面(PDF:2,794KB)

 

 

 

 

イベント情報

おもてなし観光物産展

 ご当地グッズをはじめ、お菓子や果物、漬物など、上田を代表する地場産品、特産品、名産品が一堂に会し、販売を行います。また、期間中は、上田市の姉妹都市等からの出展も予定しております。

日時

4月6日(水曜日)~24日(日曜日)

10時~17時(開花状況等により~19時まで)

場所

上田城跡公園管理事務所前

 

おもてなしステージイベント

 おもてなし観光物産展会場におもてなしステージを設置し、上田城をバックに上田市内の文化団体等によるおもてなしステージイベントを開催します。

日時

4月9日(土曜日)10時30分~16時

場所

上田城跡公園芝生広場おもてなしステージ

 

真田十勇士ガーデンプレイスおもてなしステージイベント

 中央商店街原町に3月26日(土曜日)にオープンする真田十勇士ガーデンプレイスにおいて、上田市内の文化団体や信州上田おもてなし武将隊によるステージイベントを開催します。

日時

4月9日(土曜日)10時30分~16時

4月17日(日曜日)10時~16時【太鼓まつり(ジュニア編)】

場所

真田十勇士ガーデンプレイスステージ

 

乗馬体験・甲冑着用体験【雨天中止】

 「上田城甲冑隊」「信州上田子ども十勇士隊」製作の真田軍の赤備え紙甲冑を着用して乗馬体験ができます。上田城をバックに写真撮影もすることができますので、ご来場記念にどうぞ。(甲冑着用:無料、乗馬体験:有料)

日時

4月9日(土曜日)、10日(日曜日)10時~16時

4月16日(土曜日)、17日(日曜日)10時~16時(乗馬体験無)

場所

上田城跡公園芝生広場(4月9日、10日)

上田城櫓門前(4月16日、17日)

 

上田城真田茶屋

 「信州上田真田丸大河ドラマ館」前に飲食や休憩ができる城下町風に装飾した店舗「上田城真田茶屋」がオープンします。新しい「おもてなし空間」として、ご来場いただくお客様をお迎えします。

日時

4月2日(土曜日)~12月18日(日曜日) 10時~17時

場所

旧上田市民会館駐車場

 

千本桜ライトアップ

 上田城跡公園の桜を世界的照明デザイナー・石井幹子さんプロデュースによりライトアップを行います。夜空に浮かび上がる幻想的な夜桜をお楽しみください。

日時

4月6日(水曜日)~17日(日曜日)日没~22時【予定】

場所

上田城跡公園(堀周辺、けやき並木遊歩道、西櫓、櫓門)

 

元祖シャッターマン

 写真撮影のボランティア団体「元祖シャッターマン」が無料で記念撮影のお手伝いをいたします。お一人様からでもご対応いたしますので、「元祖シャッターマン」ジャケットを着用したボランティアスタッフにお気軽にお声をお掛けください。

日時

4月6日(水曜日)~17日(日曜日)10時~17時

場所

上田城跡公園内

 

おもてなし臨時観光案内所

 上田城真田茶屋に併設する「おもてなし臨時観光案内所」では、上田観光ボランティアガイドの会、EGG(English Guide Group)、うえだ手話ガイドの会のボランティア団体による観光案内をします。無料ですので、ぜひご利用ください。

日時

4月6日(水曜日)~4月17日(日曜日)10時~17時

場所

上田城真田茶屋(旧上田市民会館駐車場)

 

駐車場・アクセス

上田城跡公園周辺駐車場

上田市街地渋滞・共通駐車券契約駐車場満空情報

上田城・大河ドラマ館駐車場案内

 

 上田城千本桜まつり期間中は、上田城跡公園周辺道路は大変混雑します。(※4km進むのに30分かかる場合もあり。)また、同公園駐車場並びに周 辺駐車場の収容台数にも限りがあるため、渋滞を抜けても駐車できない場合もあります。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

上田城跡公園へのアクセス

自動車

上信越自動車道「上田菅平インターチェンジ」から約4キロメートル。

電車

JR上田駅・しなの鉄道上田駅・上田電鉄別所線上田駅下車、徒歩12分

バス

「信州上田まちなか循環バス」を利用。上田駅乗車、公園市役所前下車。料金100円。

上田市へのアクセス・市内交通機関

 

上田城跡公園の桜情報

上田市内の桜情報

            
            

別所温泉駅の桜

            

別所温泉駅の桜

            

上田藩主舘跡の桜

            

上田藩主舘跡の桜

            
            
            

長谷寺の桜

            

長谷寺の桜

            

信廣寺のしだれ桜

            

信広寺のしだれ桜

            
            
            

海禅寺の桜

            

海禅寺の桜並木

            

中禅寺の桜

            

中禅寺の桜

            

 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

 

  

お問い合わせ

 

                                 

上田市役所商工観光部観光課

          

〒386-0024 長野県上田市大手二丁目8番4号

          

電話番号 0268-23-5408

          

ファクス番号 0268-23-7355








 

*ちなみに上記ポスターが昨年の”上田城千本桜まつり”ですが、参考までにご覧ください。今年は、上田市観光課職員の皆さんも超忙しいので、BRUINのショーウインドーに貼る、今年のポスターは届いていません!!

 

 

 

 

 

   人間、出来るだけ楽しい事をMindにInputし、Negativeな事は、早く除去するテクニックも大切ですよね!!

 


 

 それでは、天気も良いので!! Make Your day Brighter and Happier, Ever Before. Folks!!
 

From BRUIN Ueda-City, Nagano-Pref, Japan
Since 1999
Mar 29.2016