数少ないサラリーマン時代のPics!バブル期終盤 in 東京! | Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

UCLA卒業、バブル時代商社でサラリーマンを経験し、故郷上田でビンテージバイクの輸入販売をはじめ現在に至る。古き良き時代のJapanese Vintageバイクの魅力を配信中!!

2013年9月25日(8年前)

☆☆☆福井の銘酒がBRUINに☆☆☆



 皆さん、こんにちは、信州上田は現在快晴で最高のバイク日よりですよ。先日、KZ1000リンカーン・ブラックをご購入してくださった長野県千曲市の土屋さんが福井県の銘酒を持参してくれました。黒龍”しずく”と言う大変入手困難なレアな日本酒だそうです。冷えた状態で、持ってきてくれたので、一口頂きたかったのですが、昼間からそう言う訳にもいかないので、そのまま冷蔵庫に入って貰いました。何か、お祝い事の時にでも、みんなで一気に飲みたいですね。Utill then,しばらく保管しておきます。東京の粋な店だと、一杯千円ほどするそうですよ。今から、超楽しみ!!Thank You Very Much, 土屋さん!!

 

 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

Goddamn,超楽しみ!!

BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

この頃のオードリー本当に輝いていましたね。

BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
自分は、1991年頃、東京でサラリーマンをしていたときにNew York, ManhattanのTiffanyビルの担当を短い間ですがしたことがありましたよ。
 
急にへんですが、オードリーのTiffanyで朝食をの映像と一緒にご覧下さい。この頃の米国映画を小中学生の時深夜まで、見ていたので米国に行きたくなったのだ思います。
 
ダウンダウンダウン
 
Moon River - Breakfast at Tiffanys
 
ダウンダウンダウン
 

キスマークドキドキ http://www.youtube.com/watch?v=Q7SI7N22k_A

 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 

上記写真が1991年7月のもので、 やはりサラリーマン時代はストレスのせいで、かなり痩せていましたね。当時、海外不動産部にいた自分は、REIT(Real Estate Investment Trust、リート)または不動産 投資信託 の勉強会に行かされていました。はっきり、おぼえていませんが良く、一橋会館に行きましたね。確か、当時は三井不動産が主導で勉強会を行っていたと記憶しています。あ~懐かしい!!チョキ

 

 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 
この上下写真は、当時の会社でボーリング大会を行った時に、確か200名以上参加した大会で、優勝した時の写真です。持っている商品が、前の会社の子会社が所有していた浦安のホテル(Disneyland)の無料宿泊券を頂いた時の物です。何故か、白黒写真ですね。グッド!
 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 



BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

 

NTTの人が、恥ずかしそうに下記ステッカーを貼ってくださいと言っていました。あまり、幼稚ぽいので評判が良くないそうです。BRUINは気にしませんので正面ガラスに貼っちゃいましたよ!!

 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 

It's so cute and I think there is no reasons to be shamed anyway.

 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 

Have a nice afternoon, Folks!!

 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 

From BRUIN Shinsyu Ueda Japan

 

Since 1999

 

Sep 25. 2013