[Re-Blog]再び本家”BRUIN"を訪れました!! | Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

UCLA卒業、バブル時代商社でサラリーマンを経験し、故郷上田でビンテージバイクの輸入販売をはじめ現在に至る。古き良き時代のJapanese Vintageバイクの魅力を配信中!!

2013年4月2日(7年前)


昨年ここに十二年ぶりに訪れて時は、BG企画 Z1生誕40周年記念撮影の合間でスケジュールがタイトしたので、今回は当時を思い出しながらゆっくりと時を過ごしました。

 


 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA


BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

これがUCLAで一番有名なRoycehallです。このラウンドアーチは何度見てもいいですね!!勉強をしたくなる雰囲気を感じさせますね。グッド!
 

 

BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 


 

懐かしい写真をアップしますね。当時、一緒に勉強をしていた友人のAlbert Wangです。彼のお父さんは台湾からの移住で、米国に来る前は確か南米のチリ?で中華料理店を経営していたのですが米国に移住をすることになったそうです。とにかく彼はUCLA学生当時の友人の中では、ずば抜けて優秀で経済の300人以上のクラスでトップをとるほどでした。確か、彼はUCLA卒業前にCPA(米国公認会計士)試験に合格し、卒業後しばらくアカウンティングファーム(当時米国でBig 8と言われていた大手会計監査法人)で働き、Cornell大学のLaw Schoolで法律の学位を取得後弁護士になり、New Yorkでしばらく弁護士事務所で働いていましたね。彼は、私と一緒に日本に来たことも有ります。とても親日家でしたね。台湾系の人は親日家が多いですよね。その後は連絡がとだえましたのでわかりません。

 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA


BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 



当時からRoycehallが好きでAlbertと一緒に記念写真を撮りましたね。あ~懐かしい!!この写真を見ると当時からサムズアップして写真を撮っていたのですね。笑い!!ビックリマーク

 

今となってはまさしくGood Old Days ですね!!

 
 


BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 


Roycehallの向かいのPowell 図書館で、試験前はこの中で集中して勉強しようとしましたが、広すぎて逆に集中出来ませんでしたね。当時、ブロンドの可愛い子がニンジンをかじりながら勉強していたのを思いだしました。
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

 



 
 
 



 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

このビルが経済学部の建物でBunche Hallと言います。ほかの建物と違いあまりパットしない普通のビルといった感じですね。

 


 

BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

 


 

BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

 

向かって右に写っている彼も私の友人でJet Tanと言ってシンガポールから奥さんと一緒に来ていました。もともと親は中国福建省出身で、シンガポールで働いた事がある華僑ビジネスマンといった感じでしたね。彼も優秀で会計学のクラスでトップを取った事が有りましたね。


BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 


 

このバーガーショップはBunche Hallのすぐ近くにある学生用レストランで、よくここで勉強をしながら食事を取りましたね。米国はどこへいってもハンバーガーばかりなので、毎日好きなソーダと一緒に思いぞんぶん食べるとかなりのカロリーなのでオーバーウエイトになりますね。UCLA生徒ではそれほど見かけませんがストリートでは日本ではお目にかかれないほどのBIGな人(軽く100キロオーバー)たちがいっぱいですね。顔は小さいのにお尻がばかでかい米国女性が多くいますね。米国は食文化に関しては日本から学ばなければいけないところが沢山あると思いますね。やはり食は日本に軍配ですね。米国ではメタボを日本ほど国民向けに悪いとメッセージを発信していないので未だ肥満が原因でのハートアタックで亡くなる人が多いですね。

 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
デイリーBRUIN紙がレストランに置いて有ります。正直、あまり読んだ事は有りませんでしたね。

BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

ここがUCLAグッズを販売しているショップでかなりのアイテム数でとても広いフロアーですよ。BRUIN,UCLAとプリントされたシャツ類が豊富に陳列されていて、気に入ったデザインがきっと見つかりますよ。LAに行った際は是非ここに寄ってくださいね。近くには、有名なべバーリーヒルズ、ベルエアー、ベニスビーチ、ロディオドライブがありますよ。UCLAが立地するWestwoodの街も結構楽しいショップがありおすすめです。ちなみに私は当時、このUCLAグッズ販売フロアーで働いたことが有ります。未だにその時覚えたシャツのたたみ方は忘れていませんよ。その頃はこれほど立派で広いフロアーではありませんでしたよ。
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 


 

ここに写っているカレッジリングは私も当時18Kの物を記憶だと$500近く払って卒業記念に作りましたよ。現在も大切に持っていますが日本ではカレッジリングをしている大人(ビジネスマン)は見かけませんがアメリカでは多くのビジネスマンが母校のカレッジリングをして仕事をしていますよ。

 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 


今回は、BRUINグッズを沢山(小物)を購入しましたので、数量限定ですが車両ご購入された方に特別にプレゼントしますよ。チョキグッド!

 


 


BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA

 

Today's Victria's Secret Lady

 



 


 
BRUIN  信州上田 ”六紋銭” UCLA
 


From BRUIN Shinsyu Ueda Japan

 

Since 1999

 

April 3 .2013