こんな時だからこそ、Be an optimstic mindでいる必要がありますね! | Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

UCLA卒業、バブル時代商社でサラリーマンを経験し、故郷上田でビンテージバイクの輸入販売をはじめ現在に至る。古き良き時代のJapanese Vintageバイクの魅力を配信中!!

ダウンダウンダウンダウンダウン2014/3/27(6年前)
☆☆☆Let's find out what "Optimist" really meaning is!! ☆☆☆ 
 
 
皆さん、おはようございます。今朝の上田は小雨です。日中は曇りの予報です。さて、今朝はUCLA(BRUIN)が掲げる”Optimist”に付いて、少しご紹介したいと思います。電子辞書で調べると下記のような大変短い説明しか出ていませんが、このワン・ワードはBRUINS(UCLA卒業生達)には大変深い意味があります。私の下手な説明だと、ミスリーディングに繋がるおそれがあるのでUCLAの”Optimists”のページを和訳した物をアップしましたのでご覧ください。
 

optimist

アクセント・音節óp・ti・mist 発音記号/‐mɪst/
【名詞】【可算名詞】
 
One who usually expects a favorable outcome.One who looks on the bright side of things, or takes hopeful views
 
 
 
 
*下記youtube動画が「2014 UCLA Impact: Break Convention」 既存の習慣&または価値観をぶち破れと言ったメッセージが込められたVideoですのでクリックしてご覧ください。私は、このようなBRUIN-VTRを見る度に、もっと日本人も古い価値観&倫理観&道徳観にとらわれず勇気を持って変えるマインドを持って貰いたと思って見ています。とても、私一人の力ではとうてい日本を変える事はできないと思いますが、何も言わない、発信しないよりはましでしょ!!
 
 
 
 
 
下記リンクが正式な英語のリンクですのでコピーして良かったらごらんください。
 
 
 
http://www.ucla.edu/optimists/
 
    
 
 
*下記が簡単に和訳したものですので読みにくいと思いますがご覧になってください。最後にジェームス・ディーンが出てきますが私は小学生の頃、彼の映画を幾つか見て彼に憧れたものです。UCLAに行きたかった理由の一つに大好きなジェームス・ディーンがBRUINで演劇を勉強した事があります
 
 
                   
                 
 
 

 


それでは、Have a wonderful day,
Everyone!!

From BRUIN Shinsyu Ueda Japan

Since 1999

 

Mar 27.2014