2012/7/17(7年前)
先週、KZ1000がBG編集部 in Tokyoより、大きなトラブルもなく一時帰郷しました。BG今月号の渋谷でのKZ1000の写真はかなり渋く、いけてましたね。さすが、鈴木広一郎カメラマン壺を心得ていますね。都内を300キロほど、走行したそうです。かなり、人目を引いたそうで、鈴木さんいわく好感触だそうです。KZ1000リンカーン工場限定ブラックが人気になりそうですね。。一端、納車後の点検で当店に来たのです。
ドライブ・チェーンの調整とオイル交換をした後、林さんが試乗に出る所のショット。納車時は、当店はワコーズのプロステージの15-50を使用していますが、今回はグレイ度アップし、ニュー・テックのMineral Synthetic 15w55 1リッター税込み2940円を使用しました。結果は、交換前と比較し、まずエンジンはスムーズに回るようになり、ギアの入りもかなり向上しました。後は、どのくらいこのコンディションが保てるかが課題です。その後の結果も、そのうち公表予定ですので、お楽しみに。現時点での評価は、コストパフォーマンスはクリアーですね。。 ニュー・テック担当者いわく、上は55となっていますが、実際は60位の堅い粘度だそうで、これからの暑い時期にはグッドだそうです。
当店一番人気のイエロータイガーと一緒に並んでも、引けを感じさせませんね。存在感があり、重厚なイメージと、しまったブラックにゴールドラインが最高ですね。ノーマルマフラーでも結構いい感じで走れますが、そのうちにマフラーを変更予定ですのでお楽しみに。。このコーナーはあと6~7回ほど続く予定ですので、お楽しみに。