![]()
![]()
![]()
![]()
2012/6/7(7年前)

いよいよ最終目的地モニュメントバレーまで4マイル。ちなみにここは、アリゾナ州ではなく、ユタ州になります。自分はモニュメントバレーは初めてなので、見たことがない壮大なビューに圧倒されまくり。グランドキャニオンとは違う、風景で感激、この日は、今にも雨が降りそうな曇りで寒かった。

ここはThe View Hotelと言う、この地で唯一の宿泊施設で、全米各地や世界中から観光客が訪れていました。名古屋方面から来たと言う観光客ご一行も来ていました。どこへ行っても日本人に合いますね。
中には、ナバホインディアン関連グッズが沢山販売されていて、お土産を買うにはお勧めです。また、レストラン&売店のスタッフはすべてナバホ族の人が携わっていて、彼らにとっては、大切な収入源になっているようです。アメリカ人は、彼らに、ターコイズのアクセサーの作り方や、もちろん英語を教え、この地で生活出来るように昔から、指導してきたそうです。彼らは、これからも民族の誇りを守り続けて、この地で生活をしていくのでしょう。話してみると、気さくで、目がとても澄んでいました。

ここが、ホテルの真ん前で、日本のTVや雑誌でよく使われる最高のスポットです。”What a spectacular & astonishing place” . 思わずカッコ付けてポーズを。。 生涯で一度は、行って頂きたい場所ですね、特に、今の日本で暮らしていると、やたらつまらない事で悩み、ストレスを抱えて生きなければ行けませんが、本来は、人間は裸で生まれて、裸で死んで行くだけなのです。本来は極めてシンプルなのですが、現在の文明社会では、常に競争にさらされて生きていかなければいけません、その現実は避けては暮らせません。この地で生活をし、民族の誇りを守りながらシンプルに生活しているナバホ族に、何か生きるヒントがあるのかもしれません。実際、日本からこの地に来るのは、大変ですが、一度いって見てください。人生観がきっと変わるはずです。”LIFE IS TOO SHORT”です。
自分の思考回路をプラス方向にシフトした瞬間から、新しい自分がスタートできるのです。どうせ、一度の人生です。悩んで居る時間があったら、外へ出て、大自然を肌で感じて下さい。
下の道を走っている車が見えますか?大自然の中では、人間はあのくらい小さいのです。数臆年の地球の営みからできた、Mother Natureからのお宝です。これに比べれば、人の一生は比べものにならないくらい短いのです。だから、短い人生、一生懸命に何かにトライし、生きましょう。
Your body is your best instrument you ever had, so use effectively. Go outside, ride and feel the wonderful Mother Nature
"LIFE IS TOO SHORT"

このTシャツを見てください。昨年、信州上田で戦国武将人気ナンバーワンの真田幸村のゆかり地をバイクで追走すると言う企画をBGで行った時に、お客様限定用に作ったTシャツです。背中の六紋銭に加え、左方に雁がね(真田家のもう一つの家紋)を金色でプリントしたニューバージョンです。上田市は、大阪夏の陣で徳川家康を討ち取ろうと戦い、命を落とした真田幸村の没後400年を記念して、2014年にNHKに大河ドラマをやって欲しいと署名活動などを全国各地で行っております。 皆さんもご協力&応援お願いします。
また、今後の動向にご注目ください。

あまりにも、嬉しくなり再度お気に入りのベルスタッフのオイルドコットンジャケットを着て、Z1初期型と一緒にワンポーズ、諄くてすみません。それだけ最高の場所でした。BG7月号、6月14日売りを見てください。自分、鈴木広一郎氏、堀雅明氏の記事が載りますので、買って見てください。前号のZ1生誕40周年記念の零戦とZ1のポスターは気に入って頂けましたか?ちなみに次号はポスターが入るとは聞いていません。
