2016年NHK大河ドラマ「真田丸」主役”堺雅人”さんで決定!! | Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

Be an optimist and always believe in A Brighter Future!!

UCLA卒業、バブル時代商社でサラリーマンを経験し、故郷上田でビンテージバイクの輸入販売をはじめ現在に至る。古き良き時代のJapanese Vintageバイクの魅力を配信中!!


☆☆☆いよいよ決定!! 主役は堺雅人さん☆☆☆



皆さん、おはようございます。昨日NHKから正式に発表がありました。2016年NHK大河ドラマ「真田丸」の主役をつとめるのは人気俳優”堺雅人”に決まり、いよいよ本格的に脚本ん作りがスタートする運びになりました。どのようなキャラクターで幸村公を演じるのか大変楽しみですね。

 また、上田市の母袋創一市長は17日、長野市役所に加藤久雄市長を訪ねて会談、2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」放映を生かした広域観光や、文化施設を活用した事業などで連携することで一致した。
    

再来年の大河「真田丸」堺雅人さん主役
6月18日 16時04分

    
        再来年の大河「真田丸」堺雅人さん主役     
         

再来年、平成28年に放送されるNHKの大河ドラマ、「真田丸」の主人公で戦国時代に活躍した武将、真田幸村の役を、人気俳優の堺雅人さんが演じることになりました。

    

「真田丸」は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけて活躍した真田幸村として知られる武将の真田信繁が、天下を争う大名たちに翻弄されながらも、家族とともに知恵を頼りに生き抜き、江戸幕府に追い込まれた豊臣家のために果敢に戦う姿を描くドラマです。
この主人公を、人気俳優の堺雅人さんが務めることになりました。堺さんは宮崎県出身の40歳で、大河ドラマは平成16年の「新選組!」、6年前に放送された「篤姫」に続き、今回で3度目の出演となります。
堺さんは、主役を務めることについて「皆さまとともに戦国時代を旅することを心待ちにしています」とコメントしています。
大河ドラマ「真田丸」は、再来年、平成28年の1月から1年間放送されます。

 
信濃毎日新聞電子版から:
 

真田丸」見据えて連携 上田・長野市長が一致 06月18日(水)

連携について意見を交わす加藤長野市長(右)と母袋上田市長


 長野県上田市の母袋創一市長は17日、長野市役所に加藤久雄市長を訪ねて会談、2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」放映を生かした広域観光や、文化施設を活用した事業などで連携することで一致した。

 大河ドラマを見据えた観光連携で、母袋市長は「民間の取り組みを行政がサポートしつつ、行政が主体的にやるべき部分もある」と説明。「真田丸」で描かれ る真田氏が居城を置いた上田市と長野市のつながりを生かし、広域観光パンフレットの作成や、真田氏ゆかりの地をめぐる観光ガイド付きタクシーの運行を提案 し、加藤市長も賛同した。

 文化振興では、10月に開館する上田市交流・文化施設「サントミューゼ」と、来年3月完成を目指す長野市芸術館(新市民会館)を通じた連携でも合意した。

 母袋市長は、19年に日本で開くラグビーワールドカップ(W杯)について、上田市が菅平高原へのキャンプ誘致を進め、長野市には南長野運動公園総合球技 場を試合会場として立候補するよう求める声があることを踏まえ、協力して取り組めないか提案。長野、松本市との3市間連携も呼び掛けた。

 これに対し、加藤市長は、W杯は財政負担などの概要が不明―などと説明。3市間連携については「広域地域ごとに強くなり、県全体で盛り上げることが大事」と述べ、慎重な姿勢を示した。

 このほか、公共交通の利用促進や、来春の善光寺御開帳と上田市別所温泉の北向観音とを合わせた誘客策などについても意見を交わした。加藤市長も、サッ カーJ3リーグのAC長野パルセイロについて「上田市もホームタウンのような形で東北信一体で盛り上げてほしい」と求めた。



”元気を上田から世界へ”

それでは、Have a pleasant day, Everyone!!



From BRUIN Shinsyu Ueda Japan
Since 1999
Jun 19.2014