本日、上田は晴天で、絶好のテスト走行日よりなりました。久々に、寒さを気にせず、楽しく乗れました。ようやく、信州にも春の気配が!!Z1BとZ1Aの希少車2台のテスト走行が出来ました。Z1Aは静岡の鳥居 様の車両で、大変オリジナル度が高いレア車両。当時物ファクトリーペイントのオレンジタイガー外装に純正当時物マフラーが付いた近年では大変珍しく保存状態が良いZ1。
上記写真の白いシャツを着た人が、上田市観光課の佐藤文昭さんで、BG連載企画”幸村を追走する”で上田市観光課の窓口となり、大変にフットワーク良く協力してくれたバイク好き公務員さんです。3.11の震災前に、BG連載企画の実行すると事が決まっていましたが、震災直後は、一度は上田市、BGスタッフ&BRUINも連載企画は出来ないのでは大変心配した時期もありました。その後、被災地を元気付けようと”BGチャリティーミーティング”を上田でやろうと言うことになり、BG&BRUIN関係各位様から協賛品を寄付していただき、チャリティーオークッションを実行し、当日は70万円を上回る募金が集まり、被災地東北三県に上田市から義援金として送ることが出来ました。
Photo Given By Koichirou Suzuki
Photo Given By Koichirou Suzuki

Photo Given By Koichirou Suzuki

2011年のBG連載企画 ”幸村を追走する”で上田城櫓門前でZ1Aオレンジタイガーの撮影終了後、自分用に記念に撮影した物です。なかなかこのロケーションでバイクと一緒に写真は撮れませんからね。もちろん、上田市観光課の許可が必要ですよ。映画マッドマックスでKZ1000にはまってしまった、KZ10003台を所有する観光課の佐藤さん、その節は大変お世話になりました。また、何か企画して一緒に走りましょうね。 静岡の鳥居さん、大変お待たせしました。本日テスト走行してきました。初期キャブが着いた希少な初期のZ1A、暖気がしっかりされるまでは、ぐずる初期キャブですが、一度しっかり暖まると独特の荒々しいサウンドが楽しめますよ。。私は、個人的に、癖はありますが初期キャブは大好きです。
また、イエロータイガー外装の件でお話がありますので、時間がある時にご一報ください。今日あたり静岡はかなり暖かった事でしょう。
あっという間に2月も最終日になりましたね。明日から3月ですので、気分を春モードに切り替え、テンションをあげて行きましょう。そろそろ、ご購入をお考えの方、良い車両がある内に早めにGetして準備しましょう。
From BRUIN Shinsyu Ueda Japan
Since 1999
Feb 28. 2013