昨年6月のこと、友人たちと日本橋浜町の隠れ家イタリアン、『ランゴロ』で過ごす楽しい夜の続き。
『ランゴロ』の名物料理が届く。
イクラと発酵バターのブルスケッタ。
これを食べたくて、一番良い贅沢プランのコースを予約した。
アラカルトで注文すると、1,100円/pcする。
日本橋浜町の『ブーランジュリー・ジャンゴ』のバゲットの上に、発酵バター、フレッシュマッシュルーム、イクラ、博多葱。
これは最高に美味い。
北海道産アサリの白ワイン蒸し。
アサリが大きくて立派。
オレンジワインを合わせる。
アブルッツォ州のピノ・グリージョで造られた、自然派ワイン。
パテ・ド・カンパーニュ。
この厚みが素晴らしい。
四つに切り分けたが、少し崩れてしまった。
粒マスタードをたっぷり乗せて味わう。
パスタが届く。
これもヴォリューミー。
説明は受けたが、何だったのか記憶にない。
私が四人に取り分けたのは覚えている。
赤は白とオレンジと同じくアブルッツォ州の自然派ワインで、ぶどうはモンテプルチアーノ。
はこだて大沼黒牛のロースト。
焼き色が素晴らしく、肉厚もある。
北海道産の肉にはコーンがよく合う。
食後の飲み物は、ちぃさんはハイボール、私はジントニック。
〆に更に飲んでいる。
きゅーちゃんとピエールロゼさんは何を頼んだのだろう。
ちぃさんと私は、白ワイン。
ゆっくり食事をしていたので、満席だった店内にも幾つか空席が出来ている。
今夜もいっぱい食べ、いっぱい飲んでしまった。
満腹満足で、店長さんに見送られ、店をあとにする。
正面入り口は既に施錠されているので、警備室の前を通り、通用口から出てくださいとのこと。
ロビーの明かりが消えると、”第五人格”の化け物たちが動き出しそうだ。
友人たちと過ごす、日本橋浜町の隠れ家イタリアン、『ランゴロ』での楽しい夜でした。
ピエールロゼさんの記事はこちら。