今年も素敵に収穫祭パーティー、レストランひらまつ レゼルヴ、西麻布 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

11月の第三木曜日、彼女と六本木ヒルズで待ち合わせ。

 

IMG_20201120_201704.jpg

待ち合わせ時間より少し早く着いたので、66プラザを散策。

 

IMG_20201120_201723.jpg

村上隆さんデザインの”お花の親子”は一週間後から公開される。

 

IMG_20201120_201748.jpg

蜘蛛の向こうには、東京タワー。

 

IMG_20201120_201809.jpg

そうだ、ウエストウォーク・デコレーションがどうなっているのか見に行ってみよう。

 

IMG_20201120_201827.jpg

あれ、まだ飾り付けが全然できていない。

明日からの公開に間に合うのだろうか。

 

因みに完成後はこの輝き。

 

IMG_20201120_205015.jpg

彼女と落ち合うと、車で西麻布に向かう。

毎年11月の第三木曜日に開催される”収穫祭パーティー”に参加するのだ。

例年は代官山の『メゾン ポール・ボキューズ』で開催されるが、今年の会場は、『レストランひらまつ レゼルヴ』。

 

IMG_20201120_205042.jpg

白大理石の階段を上り、二階のレセプションに進む。

階段の踊り場には、母子像とバッカス像。

レセプションフロアーには、マスクとフェイスシールドを付けた黒服のスタッフが左右にずらりと並び、ちょっと異様な雰囲気。

坂元支配人がすぐに私に気付き、「高原様、お待ちしておりました」と迎えてくれる。

 

IMG_20201120_205100.jpg

今夜は『ひらまつ』の総力を挙げた、”収穫祭のパーティー”。

日本各地の四つの『ひらまつ』のレストランのシェフによる、コラボ・ディナーなのだ。

そのため、支配人だけでも四人、それに各店のソムリエやスタッフが動員され、レセプションで異様な数の黒服に迎えられることとなった。

 

IMG_20201120_205115.jpg

四人用の丸テーブルに私たちの席が用意されている。

大きなホールには通常より大幅に数を減らしたテーブルが置かれ、間隔も充分に取られている。

今夜はこのご時勢なので、上得意客に人数を絞ったパーティーとなっているのだ。

私も早々にご案内をいただき、二か月以上前に予約した。

 

IMG_20201120_205136.jpg

「ひらまつ収穫祭」のカルトには、~ひらまつの神髄を味わう~と書かれている。

 

IMG_20201120_212139.jpg

今夜はどんな料理に出会えるのか、有名シェフの競演が楽しみだ。

 

IMG_20201120_212157.jpg

席につくと、まだ開宴15分前だがすぐにシャンパーニュが注がれる。

 

IMG_20201120_212218.jpg

サロンの姉妹メゾン、ドゥラモットのシャンパーニュ、ブリュット、プール・ヒラマツ。

 

IMG_20201120_212236.jpg

水はスティルかガス入りかを聞かれ、コンガスをお願いする。

フレンチだが、コンガスは何時もイタリアのサンペレグリノ。

 

IMG_20201120_212253.jpg

四つのレストランの支配人とシェフが揃い、『レストランひらまつ レゼルヴ』の坂元支配人によるご挨拶。

 

IMG_20201121_102047.jpg

続いて、ひらまつのレストラン部門を統括する陣内執行役員によるご挨拶。

コロナ禍の中で、これだけの会を開催できたことに感極まったお話しに、私も心打たれる。

 

IMG_20201121_102104.jpg

そして遠藤社長のご挨拶。

皆さん短い時間での簡潔な挨拶なのが高評価。

 

IMG_20201121_102122.jpg

今夜は11月の第三木曜日。

乾杯用のワインは、ボジョレー・ヌーヴォー。

カフスボタンに目が行く。

実は私もぶどうのカフスボタンを持っている。

 

IMG_20201121_102139.jpg

ジョルジュ・デュブッフのボジョレー・プリムール、2020年。

 

IMG_20201121_103637.jpg

ここで驚いたことに、ジョルジュ・デュブッフさん本人がヴィデオ・メッセージで登場。

 

IMG_20201121_103655.jpg

ジョルジュ・デュブッフさんが今年のボジョレー・ヌーヴォーについて説明してくれる。

 

IMG_20201121_112304.jpg

2020年のブルゴーニュは天候がとても安定していたため、ぶどうの実の成長が良く豊作で、例年になく収穫が早かった。

 

IMG_20201121_112323.jpg

そのため、今年のボジョレー・ヌーヴォーは熟成感のある美味しいワインに仕上がっているとのこと。

 

IMG_20201121_112351.jpg

全員で乾杯。

 

IMG_20201121_112429.jpg

確かに今年のボジョレー・ヌーヴォーは赤い果実の果実味が強く、熟成感もあって美味い。

彼女と過ごす西麻布のフレンチ、『レストランひらまつ レゼルヴ』で開催された”収穫祭パーティー”の素敵な夜は続きます。