友人達と楽しく国立新美術館でランチ、ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ、六本木 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

友人達と国立新美術館のフレンチ、『ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ』で過ごす楽しいランチの続き。

 

IMG_20201118_195137.jpg

ヴーヴ・アンバルのクレマン・ド・ブルゴーニュ、ブリュット・ロゼ、ミレジム、2017年を飲み干したあとは、抜栓しておいた赤ワインを出してもらう。

ファミーユ・ペランが造る、ジゴンダス、ラ・ジル、2010年。

 

IMG_20201118_195157.jpg

ファミーユ・ペランは、シャトー・ド・ボーカステルを所有することで知られる、南ローヌを代表する造り手。

ファミーユ・ペランの当主に三年前の11月にお会いしたことがあるので、馴染みのある造り手。

 

IMG_20201118_195221.jpg

熟したプラムやカシスの香り。

果実の凝縮感、その後にはビターチョコレート、すみれ、スパイスのニュアンス、そして強いがこなれたタンニン。

ローヌの豊かな恵みを感じさせる上質のフルボディだ。

セパージュはグルナッシュ80%、シラー20%。

 

IMG_20201118_195256.jpg

牛ハラミ肉のロースト、西洋山葵のジューソース、玉葱のベニエとタブレ。

 

IMG_20201118_195310.jpg

ハラミ肉は柔らかく旨味が凝縮されている。

このヴォリューム感も嬉しい。

 

IMG_20201118_201349.jpg

naonaoさん、kennyさんと私は、”ムッシュ ポール・ボキューズ”のクレーム・ブリュレ。

pink bouquetさんは、ヨーグルトとマンゴーのムース、クーリーパッション。

 

IMG_20201118_201404.jpg

〆はコーヒー。

コーヒーに添えられているのは、ラ・ペルーシュの角砂糖。

西インド洋に浮かぶ、フランス領レ・ユニオン島で栽培されるサトウキビ100%で作られる、プレミアム・シュガー。

皆さんは、ラ・ペルーシュを見るとユキさんを思い出すと大笑い。

 

IMG_20201118_201418.jpg

食後もそのまま話し込んでいると、新しいコーヒーカップとミルクが出された。

心温まるサービスに感謝。

 

IMG_20201118_201443.jpg

今回のワインは二本とも美味しかった。

ラ・ジルのコルクは2010VTなのでかなり上部まで赤く染まっているが、状態はとても良い。

 

IMG_20201118_201457.jpg

気が付くと、ほとんど満席だった広い店内には客が居なくなっている。

そろそろお開きの時間だ。

 

IMG_20201124_215024.jpg

お店の前で、記念撮影。

 

IMG_20201118_202502.jpg

松尾支配人に礼を述べ、店をあとにする。

 

IMG_20201118_202545.jpg

内側から見る建物の造形も美しい。

黒川紀章氏は幾つもの美術館を手掛けているが、この国立新美術館が最後の作品となっている。

 

IMG_20201118_202622.jpg

前庭に出ると、吉岡徳仁氏の作品、ガラスの茶室-光庵。

夜に見ると光り輝いて美しいが、昼に見るとただのガラスの東屋に見える。

 

IMG_20201118_202646.jpg

空を見上げると、羽田空港に向かう航空機。

新路線により六本木上空を低空で飛ぶようになった。

 

IMG_20201118_202707.jpg

六本木ヒルズがすぐ近くに見えるが、歩くと10分余りはかかる。

 

IMG_20201118_202726.jpg

美術館の西側は一層丸みを帯びている。

丁度この中に、先ほどまで居たお店のある逆円錐の構造物が収まっている。

 

IMG_20201118_204233.jpg

naonaoさん、pink bouquetさん、kennyさんとお別れすると、一人でミッドタウン六本木に向かう。

 

IMG_20201118_204251.jpg

ここにも馴染みのレストランがあるが、どのお店もランチとディナーの間の休み時間で営業していない。

 

IMG_20201118_204307.jpg

試しに顔馴染みの支配人に電話してみると、そっとお越しくださいとのこと。

シャンパーニュを一杯ご馳走になり、迷惑をかけるといけないので早々に失礼する。

 

IMG_20201118_204327.jpg

ガーデンテラスからガーデンアーチを渡り、ミッドタウンガーデンに進む。

 

IMG_20201118_204348.jpg

ミッドタウンガーデンではクリスマスの飾り付けの真っ最中。

これは、”プレゼントのなる木”。

 

IMG_20201118_204402.jpg

樹々のイルミネーションの取り付けも急ピッチで行われている。

 

IMG_20201118_204418.jpg

ミッドタウン・アイスリンクは翌日(11月18日)からの開業。

 

IMG_20201118_204437.jpg

今年のテーマは、”光の散歩道”。

明日からの開催に向け、スノードームのセッティングも完了したようだ。

友人達との楽しい六本木ランチでした。