大手町の『オルケストラヴィーノ』で二時間半のワイン・フリーフローを楽しみ、日本橋の『はせがわ酒店』で日本酒をサクッと飲んだ後に向かったのは、銀座二丁目。
mayuさんが案内してくれたお店は、ベルジアン・ビアのお店、『ファボリ』。
店の前には、不思議な造作。
ハロウィンの夜なので、ハロウィン仕様。
夏にはここでビールの立ち飲みもできるのだろうか。
お店は間口は狭いが、奥は深い。
入り口直ぐの左側の中二階席に案内される。
半個室の壁にはボトルがぎっしりと並ぶ。
ビールで乾杯。
今夜のメンバーは、かずみさんご夫妻、KEiさん、しづちゃん、mayuさん、そして私。
私が頼んだのは、シメイ・トリプル。
ベルギーの修道院ビールの代表格だ。
私を含め四人が同じものを注文し、二人はベルギーのヴェデット・エクストラ・ホワイトと日本のサッポロ・エーデルピルス。
お供は、フリッツ。
オニオンリング。
二度目の乾杯。
奥様はアイラモルトのボウモアをオンザロックスで、お一人はビアカクテルのシャンディーガフ、お一人はCOEDOビールの毬花、そして私はテキーラをストレートで。
あとお二人は何を選ばれたのか記憶無し。
この時点でテキーラのストレートを頼むとは、ショーコさん化している。
皆でわいわいがやがや楽しくいっぱいお話ししたが、話題が何だったのか全く記憶無し。
『ファボリ』をあとにすると、銀座通りに出る。
写真のブレ具合を見ると、かなり酔いが回っている。
ブルガリやルイ・ヴィトンが見えてきたということは、銀座二丁目交差点。
友人達と過ごす、”かずみさんご夫妻歓迎会”の楽しい夜はまだ続きます。