神楽坂のコボちゃん像と今夜のお家ワイン、マナ・バイ・インヴィーヴォ、ニュージーランド | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

神楽坂に行った時には、何度かに一度はコボちゃんの写真を撮っている。

何故なら、度々服装が代わり、可愛いからだ。

 

IMG_20180126_210538.jpg

コボちゃんは読売新聞掲載の植田まさしの四コマ漫画の主人公。

雪が降った寒い日は、白いつなぎの服に帽子。

 

IMG_20180223_105140.jpg

そしてある時はフード付きのコート。

 

IMG_20180603_225535.jpg

暖かい時はシャツにオーバーオール。

 

IMG_20181124_185503.jpg

この服だと、コボちゃんは肩が無いことがわかる。

 

IMG_20190120_125902.jpg

つなぎのベビー服を着ると、とても幼く見える。

 

IMG_20190201_211631.jpg

和装のコボちゃんも可愛い。

 

IMG_20171207_211201.jpg

こちらは銀座天賞堂のキューピット。

何時も裸で、クリスマスになっても帽子だけでは寒そうだ。

 

IMG_20190126_081838.jpg

西麻布交差点のラブラドル・レトリバーも冬は暖かい服を着せてもらっている。

 

IMG_20190103_164034.jpg

今夜はニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランを抜栓。

マナ、バイ・インヴィーヴォ、ソーヴィニヨン・ブラン、2018年。

サザンクロスが輸入するワイン。

 

IMG_20190103_164139.jpg

インヴィーヴォは、2007年にマールボロに設立されたプレミアム・ワイナリー。

”invivo”はラテン語で、英語で言えば”in life”という意味。

インヴィーヴォのソーヴィニヨン・ブランは、色々なコンクールで最高賞の受賞歴を持っている。

 

IMG_20190103_164203.jpg

色合いは淡い麦藁色。

グラスに注ぐと、爽やかなグレープフルーツやライムの香りが立ち昇り、その後にはパッションフルーツ、トロピカルフルーツの甘い果実の香り。

 

IMG_20190103_164259.jpg

マスカットやライチ、プラムのニュアンス。

しっかりした酸味を持ち、果実味とのバランスが良い。

やはりマールボロのソーヴィニヨン・ブランは美味い。

良質のニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランを楽しんだ、今夜のお家ワインでした。