ジムで筋トレをする仲間から飲みに行きましょうと再びお誘いを受けた。
メンバーは、前回『サイゼリヤ』デビューを果たした時と同じ四人組。
夕方に最寄り駅で待ち合わせると、離れた場所にある中華居酒屋さんに移動。
こんな場所に中華料理屋があったのかと驚く、初めてのお店。
店名がわかるように写真を撮ろうと思っていたが、四人一緒に入店したので撮り忘れ。
実は全員初めてで、新年会割引のチラシに惹かれて来てみたのだ。
最初は、生ビールで乾杯。
広い店だが、他に客は居ない。
大きなガラスの器いっぱいの、よだれ鶏。
暇なせいか、料理を注文するとすぐに出てくる。
「この店、他に客が居ないけど大丈夫?」と一人。
「キャンペーンで料理五品が半額っていうから選んだんだけど」と一人。
「客が来ないから半額にしたのかな。このよだれ鶏は幾ら?」と一人。「半額で440円」
確かに安い。
ピータン豆腐。
これは半額で240円なのだそうだ。
安いのは良いが、店員さん達は中国語で話し込んでいて、呼んでもなかなか来てくれない。
麻婆豆腐も半額で325円。
美味いのは美味いが、全然辛くない。
壺に入った辣油の底のたまりみたいなのを入れて辛味を増して食べる。
海老チリソースは半額で490円。
量が多いと思ったら、海老は表面だけで中は全て千切りキャベツ。
回鍋肉も半額で、375円。
これは味付けが良い。
でも、野菜ばかりで肉が見当たらない。
四人に取り分けたが、肉が当たったのは二人だけ。
でも野菜価格が高騰しているので、野菜をいっぱい食べられるのは喜ぶべきことだろう。
生ビールばかり飲んでいるとお腹がいっぱいになってしまうので、紹興酒に切り替え。
注文すると、グラスにどぼどぼと注いで持ってきてくれた。
ここで、餃子。
結構デカい。
これは割引対象外。
辣油たっぷりでガバッとかぶりつく。
肉汁が熱いて美味い。
あれ、誰が注文したの?
再びエビチリ。
そして回鍋肉。
今度も肉を探してみるが、やはりほとんど見当たらない。
再び生ビール。
既に、何杯目かになっている。
一時間もすると客が次々と訪れ、店の大半のテーブルが埋まってしまった。
驚くべきは、日本語を話しているのは私達のテーブルのみ。
日本人が入ってはいけない中国人の団欒の場に迷い込んだかのような、居心地の悪さ。
そろそろ〆ることにしよう。
刀削麺があるというので、注文。
担々刀削麺。
これは美味い。
辛いスープのほうとうのような食感。
五目焼きそば。
色が良い。
これもなかなかの美味。
特に蓮根の食感が良い。