今夜もシャンパーニュ、銀座でワイン、銀座 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080818320000.jpg


今夜は友人と、『銀座でワイン』に行った。


え、店はどこですかですって?


そう、店の名前が、『銀座でワイン』なのです!


銀座一丁目の通りから階段を下り、ドアを開けると目の前にワインがズラリ。


ワインには値札が付いており、その値段で店内で飲むことができるのだ。


一渡り在庫をチェックして回ったので、席に着く前に半時間を費やしてしまった。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080818320001.jpg
一番奥のテーブルに陣取り、ワインラックを見るとこんな感じ。


ダイニングスペースに対し、ワインラックが占める面積がとても大きい。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080818390000.jpg
暑い夏は、やっぱりシャンパーニュ。


キリリと冷えたシャンパーニュが暑さに参った身体を生き返らせてくれる。

















ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080818400000.jpg
選んだシャンパーニュは、ベルナール・ペルトワの、グラン・クリュ、ブラン・ド・ブラン、ブリュット。


夏はシャルドネ100%のブラン・ド・ブランが美味い。


そして、今夜はグラン・クリュ。


ベルナール・ペルトワのシャンパーニュは、年産わずか1,100ケース。


フランスでもなかなか手に入らない希少なRMなのです。




ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080818410000.jpg
最初は、黒鯛のカルパッチョ。





ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080818470000.jpg
今夜のお薦め、キビナゴのアヒージョ。



熱々の器が食欲を誘う。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080818490000.jpg
キビナゴをバケットの上に乗せてかぶりつく。


そしてシャンパーニュをゴクリ。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080818510000.jpg
小魚のフライ。



魚は、・・・忘れてしまった。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080819020000.jpg
ほうれん草とパンチェッタのソテー。






ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080819470000.jpg
シャンパーニュを飲み干してしまったので、今夜はちょっと珍しいワインを抜栓。


南アの、ピノタージュ。


ピノタージュは、南アで1930年代にピノ・ノワールとサンソーを交配して造られた品種。


ステラー・オーガニクス社は、有機農法でぶどうを育て、畑ではアヒルが主役。


作業者全員が株主で、このワインはフェアートレードで輸出されている。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080819460000.jpg
口に含むと、ふくよかなミディアム・ボディ。


タンニンは比較的強く、アルコール度数も14%ある。


バランスの取れた、コスパ抜群のワインである。


以前は南アと言えばピノタージュを飲んでいたが、最近は南アでもカベルネ・ソーヴィニヨンが主流となっている。


久し振りに飲む、ピノタージュは楽しい。




ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080819130000.jpg
フルーツトマトのベーコン巻。


口の中でトマトの果汁がピュッと飛び出す。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080820000000.jpg
仔羊のグリル。


ピノタージュに良く合う。




ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080819450000.jpg

彼女は現在ワインの勉強中。


私達が食事の間、ほとんどテーブルの近くに居て気を使ってくれた。


お返しに、ワインについて詳しくお話し、勉強に協力。


笑顔が素敵で、とても良く気が付く優しい女性でした。






ワインは素敵な恋の道しるべ-2011080820470000.jpg
デザートとストレートティーで夕食を締めくくる。


友人と過ごす、楽しい銀座の夜でした。