今夜のワイン、アグンイ、銀座 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161851000.jpg
今夜は仲の良い友人達と、銀座の韓国料理店、『アグンイ』で会食。


このお店は、良いワインが揃っているので私のお気に入り。


最初は、黒豆のマッコリで乾杯。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161836000.jpg
でも、次の乾杯はやはりワイン。


最初の一本は、イタリア、ピエモンテ州のプルノットが造る、ロエロ・アルネイス、2008年。


アルネイスという古い品種のぶどうを用い、ロエロ村で造られる白ワインである。


プルノットは、1923年にアルフレッド・プルノットが創業し、品質の高いワイン造りを行ってきたが、アルフレッドの引退に伴い、1989年にトスカーナの名門、アンティノリに引き継がれている。


薄緑がかった色合いで、酸のバランスが良い爽やかなボディを持つ。


アルネイスは、好きなワイン品種なのだ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161841000.jpg
ほうれん草のお浸しと、かぼちゃ。


空いたお腹にありがたい。




ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161841001.jpg
茄子の煮物。






ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161842000.jpg
ナムル五種盛り。


彩りが綺麗。





ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161846000.jpg
キムチ三種盛り。






ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161846001.jpg

季節のサラダ。





ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161850001.jpg
韓国がゆ。


これを最初にお腹に入れておけば、お酒を飲んでも悪酔いしない。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161850000.jpg
韓国珍味。


酒盗やこのわたのようなもの。




ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161914001.jpg
ここで二本目のワインを抜栓する。


二本目はトスカーナ州のペッポリ、キャンティ・クラッシコ、2007年。


このワインも、トスカーナの名門、アンティノリの製品。












ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161913000.jpg
ぶどうの果実味が豊かな、ミディアム・ボディのキャンティ・クラッシコ。


大樽で熟成され、樽はほとんど感じないが、サンジョヴェーゼにメルローとシラーを加えることで深みを増している。












ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161857000.jpg
チヂミ。


今夜は海老などの海産物が入ったもの。



ワインは素敵な恋の道しるべ-201105161923000.jpg
海鮮チャプチェ。


もともとはお祝い料理だったが、いまでは普通に食べることができる定番料理。



ワインは素敵な恋の道しるべ-201105162008001.jpg
ワインは三本目に突入。


次はカリフォルニアのベリンジャー、ナパ・メルロー、2005年。


ベリンジャーは、1876年創業のナパ最古のワイナリー。


優良なワイン造りで有名だが、今はオーストラリアの飲料メーカー、フォスターの傘下に入っている。








ワインは素敵な恋の道しるべ-201105162008000.jpg
色合いは非常に濃く、スパイシーでリッチで滑らか、強い熟成感を持つ素晴らしいフル・ボディ。


このワインは、ナパ・ヴァレーのメルローのお手本と言われているのだ。













ワインは素敵な恋の道しるべ-201105162002001.jpg
〆の料理は、コプチャンチョンゴル。


牛の小腸の辛い鍋は、私のお気に入り。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201105162054000.jpg
黒ゴマのアイスクリーム。


あぁ~、もうお腹が張裂けそうだ。


たまには韓国料理で飲むワインも良いものだ。


友人達と過ごす、銀座の楽しい夜でした。