ファイアーキングカフェ | brownie                      

ファイアーキングカフェ

 
代々木にあるファイアーキングカフェに行ってきました
 
 
関西や東京に緊急事態宣言が出る前の話
 
 
 
就職を機に東京暮らしが始まった息子の新居から歩いていける距離です
 
新居を決めた時点でここは行かねばならぬ!と決めてましたデレデレ
私的にはこれはマストでしょ!
 
店頭でメニューの確認に余念がないおばさん(私w)と息子の彼女
 
image
 
 
 
店内入るとまず飛び込んでくるこの光景
すご〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
圧巻です!
ヨダレ
image
 
 
知らないお姉さんとお店の方、お写真載せてます、みませんあせる
image
 
 
 
 
 
昔の電電公社←(何それ?笑)の建物をリフォームしたような天井は打ちっぱなしで
配管もむき出し、天井高くて、漆喰壁で、、、、
日本の洋館だって昭和の頃はこんなにカッコよかったんだぞ!っていう作り
真偽のほどはわかりませんが、、、
ちょっと古き良き時代の昭和感が素敵な内装です
 
 
 
 
一応軽いランチとういう程でそれぞれ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューは東南アジア系のエスニックなランチプレートやワッフルやケーキのセットメニューが多かった記憶、、、すみませんもうだいぶ忘れてしまいました滝汗

 

そんなことより、このお店の魅力はどんな食器やカトラリーを使ってサーブしてくれるのか!

ってとこ(私は)

 

なるほど、なるほど!

ファイアーキングにはこういうテイストのスプーンなんや!

とか

オールドパイレックスのこのコンテナはこないして使ったらええねんな?!メモメモ、、、

もしかして今更?なのかもしれないですが

発見の連続〜〜〜!!!

 

 

 

 

↓こちらは3月にハワイへ行った息子の第3弾のお土産の一部

アンティーキングをお願いしたので奥に見えてるブルーのコンテナも買ってきてくれてたのですが

晩御飯の残りを冷蔵庫に保管しておくのにちょうど良いのは良いんだけど

なんとも宝の持ち腐れ感が否めなかった

image

 

 

ファイアーキングカフェに行ったおかげで

我が家でも煮物の残り入れから

おしゃれなシュガーボウルに格上げされましたちゅー

 

 

 

やった!おされ〜

 
 
 
image
20周年記念ということでこんなコースターもいただきましたウインク
 
そんなこんなで只今ファイアーキング&オールドパイレックス熱が再燃しております酔っ払い
 
今回製作中のミニチュアファイアーキング
こちらのブログにたどり着いたコレクターの方にお叱りを受けそうなレベルのマグですが
一応見本はDハンドルマグ
で、出来上がったのはエクストラヘビーマグということで、、、、
image