放送大学をDisったらブーメランだったツイートの話題 | 寒い季節は暖かくしなきゃね
「面白いよ」と教えてもらった話題。
ご存知の人も多いでしょうけど、ツイッターで、ある(自称)大学教授が、「放送大学卒の教授ってどうなのよ」ってことをつぶやき、それに対して放送大学の学長が登場してしまう、というコント。

正しくは、

Yabuki_Itsuki 矢吹 樹
最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?本当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。こんな教授に教わる学生がかわいそう。
2012.02.19 18:41 twitter

__obake 岡部洋一
本当の大学の定義ってなんですか?放送大学は正式の大学ですが… RT @Yabuki_Itsuki: 最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?本当の大学を卒業していないのですから、… #放送大学
2012.02.19 19:27 twitter

Yabuki_Itsuki 矢吹 樹
@__obake それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ。違いがわからない人間が大学の教授にはなってはいけないということです。
2012.02.19 19:40 twitter

__obake 岡部洋一
私は学長です。 RT @Yabuki_Itsuki: @__obake それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ。違いがわからない人間が大学の教授にはなってはいけないということです。 #放送大学
2012.02.19 20:22 twitter


というやりとり。

ここで矢吹氏が沈黙してしまうが、どのような事情でしょうか。
この完璧なブーメランに対する「ぐぬぬ」っぷりに「逃げやがった!」ということなのかもしれませんが、そこは個人の事情なので分かりません。「忙しくて全然ツイートできませんでした」なんてを、ほとぼりが冷めたあとにシレっと言ってくるかも。

ただ自分は、沈黙から虎視眈々と反論の手だてを考えていると思っています。
というか、自分だったら議論を続けるのに……と思ったから。

別に矢吹氏を擁護するわけじゃないです。
けど、なぜ学長登場でツイートが止まってしまったのか。

そもそも、この会話の発端には、放送大学への蔑視と、その裏側にある権威主義的な側面が垣間見えます。つまり、そのイメージのとおり、「は? 放送大学? ホントの大学じゃねーだろ。その出身者が教授? 笑わせんな!」という、放送大学を下に見た(それこそ大学と見なしてない)権威主義丸出しのツイート。それに対して、少なくとも矢吹氏よりも権威者であろう、岡部氏(東大卒で博士号、東大名誉教授にして放送大学学長)から「いや、あんた(矢吹氏)の言ってる本当の大学ってのが分からんよ」とダメ出しされたら、そりゃビビる。権威主義が自分より強い権威に負けた格好。

ただそうではなく、矢吹氏の主張が「放送大学が通信教育がメインであり、大学と言うキャンパスでフェイストゥフェイスの授業で教わったことがないのに、人に授業を教えることに違和感を感じる」という論理を展開すれば、それは議論になるはず。つまり、海の怖さを知らないで、陸地の勉強だけでライフセーバーになるなんておかしいだろ、みたいな論理か。

矢吹氏の言う「本当の大学を卒業してない」とは、放送大学の学校法人法上の在り方とかって難しい話じゃなく、単なるキャンパスに通学しておらず、そうした学校生活を送ってない=卒業してない、という低レベルの表現。だから、放送大学出身=大学に通学してない=行った事無い大学で勉強を教える? それってどうよ? みたいな論理なのかもしれません。

もしここに議論の論点を置くなら、相手が東大卒だろうが名誉教授だろうが学長だろうが関係ありません。矢吹氏のイデオロギーとして、放送大学=通信教育特有の問題点を論理軸として、行った事も無い学舎でフェイストゥフェイスの授業ができるのか(=教授が勤まるのか)ということ。

もちろん、これに対する反論も十分にできましょう。結果的に、放送大学出身者だって、立派に教授を努めることができる、という理解に帰結するかもしれません。

問題なのは、今回のツイートが、単なる権威主義的に放送大学をDisってみた格好に対して、上記のような議論が成立するはずなのに、それを続けてないこと。なんか「学長出てきちゃった。しかも自分よりスゲー戦闘力だよ。やべー」ってことで、逃げちゃったみたいになっているところ。

こうなると「やっぱ権威主義でロクな人間じゃないから、より強大な権威に負けたって感じだよね」って話になっちゃう。

学長の岡田氏も、別に矢吹氏を屈させたわけじゃない。最低限の会話で、放送大学への認識の誤解を解こうと思ったら「オマエ誰だよ」と言われたから、学長だと名乗っただけ。別に自分は岡田氏が更なる権威を振りかざしたとも思っていません。

ただ、結果として権威と権威のぶつかり合いみたいになっちゃっただけ。だから議論が進まないと、なおさらこうした良からぬイメージになりかねない。

最後に、自分は放送大学に入るモチベーションとかは凄いと思いますし、単位を取るのも、卒業するのも、ましてや教授になるのも、凄く大変なことだと思います。放送大学生および出身者を尊敬します。だから、変な言い回しや、誤解や中途半端まま議論を終わらせることこそ、矢吹氏の教育者の在り方としてどうなんだ、ってことは思いますね。