BRONCOのブログ -132ページ目

現地写真館!【ネタ切れ】

あっという間に一週間が過ぎてしまい


『ヤバイ僕のWEEKLYブログに何か書かなきゃ』


と思うが何も思い浮かばない。。。来週の木曜はインディアン居住区を又走りまわっているので何か書きたい事があると思う。。。


『あっ!そうだ!前回行った時に撮った写真で未だ使ってないのが多少あるから今週はその写真紹介って感じでいいや~』


と言う事で今週は写真を載せるだけに決定しました。

↑の写真:WINDOWROCKです。ナバホ族の首都にある象徴みたいなもんです。ここは前回初めて見に行きました。




↑の写真:インディアンジュエリーの首都と言えばGALLUPと言う町です。この写真のこの通りがメインのインディアンジュエリー街みたいな感じです。この町には物凄い数のインディアンジュエリーがありますが、日本で高価な値が付き売られている様ないわゆる作家物みたいな作品は余り見ることができません。ほとんどが小売&卸売りの店が多いです。



ガソリンスタントGALLUPのガソリンスタンドには普通にサンフェイスが描かれています!凄い!



GALLUPで一番大きい建物のトレーディングポーストです。アラブ人がオーナーなんですが、なんでも宝くじ(ロト)かスロットで億単位の$を勝ってしまったらしく、この凄い建物を建てたらしいです。僕は一度見に行ったことはありますが、特に買い付けはしませんでした。


GALLUPの町で面白いのが、インディアンジュエリーを売っているのが白人とアラブ系アメリカ人が半々なんです。


よく冗談で、

『GALLUPならビンラディンも隠れられるな~なんて』

言うくらいアラブ人が多いんですよ!


でもアラブ系の人の中には偽インディアンジュエリーを扱っている業者も中には居るので日本人のバイヤーは白人から買うことが多い様です。

*誤解を招くと困りますが、アラブ人のトレーダーの方にも正直な商売をしている方は沢山いますし、ほとんどがそうです。


僕はこのGALLUPって言う町が苦手です、ま~ほとんどの日本人バイヤーの方がそうでしょうが。。。何もやる事がありません。インディアンジュエリーがこの町に無かったらまず行かないでしょう。。。


飛行機でも来週はまたここの町に居るでしょう~ショック!

アメリカのアジア系レストラン

そろそろ僕のブログねたも尽きてきましたが、5月26日から又アメリカに渡米するので大丈夫でしょう。今回は買い付け以外の事がメインなので、お客さんの特注品をアーティストに頼みに行くだけで余り余計な物は買わない様に努力します。あせる


アメリカで一人旅をしていると一番困るのは食事です。僕は基本的にアメリカの食事(ハンバーガーやピザ)は口に合わないのでメキシコ料理、中華、又は日本食しか食べません。メキシコ料理(タコス等の簡単な物)や中華はどこの町にもあるので問題無いのですが、日本食は大きな町に行かないとなかなか食べれません。食べれても高いだけで余り美味しくは無いのですが。。。


今日はニューメキシコ州のアルバカーキーと言う都市にある僕が良く行く日本食屋とGALLUP(インディアンジュエリーの中心的な町)にある中華料理屋の写真を公開します。日本の感覚から見るとどちらも凄い変わった感じの外観です。



日本食屋【SAMURAI】 韓国人経営で日本人の料理人が居るレストランです。寿司はまあまあいける!




Gallupの中華料理レストラン。ここでは僕はビュッフェ方式を簡単に昼食べに行く事が多いです。余り美味しくはないですが、この町では贅沢は敵なのでしょうがないです。

北京オリンピック出場!

北京オリンピック出場!


今日はインディアンジュエリーには全く関係無いテーマです。

僕がアメリカに住んでいた頃に友達になった日本人(T君)が居ます。T君とは誕生日、年齢、が同じだと言う理由ですぐに仲良くなりました。T君はアメリカの大学を卒業後日本に帰国して、アスリートのトレーナーになり、選手を育てる事に全力を注いできました。そんな彼が最近育てているのは競泳の選手です。

ホピの村から約1時間位南西に車で行くとFlagstaff(フラグスタッフ)と言う町があります。そこは標高が高いので日本から競泳の選手がよく合宿に来るのです。彼はそこの町で日本の競泳選手を育てています。北島康介選手とかも来たことがあるんですよ!

選手に、より栄養バランスの良い物を食べさせたいと考えた彼T君はその町で選手を育てるかたわら日本食屋を開いてしまいました。僕も必ず買い付け旅行の時にそこに寄って寿司を食べます。

かなり話が飛んでしまいましたが、僕が今朝店を開けた時にシャッターに足立広報と言う足立区の新聞が入っていてそれを読むと彼の育てた選手がオリンピック出場と書いてありました。なんだかとっても嬉しくなってしまったので、インディアンジュエリーには全く関係ありませんが、ブログに公開させて下さい。



藤野選手とは僕が買い付けに行った時にお会いした事があり、BRONCOにも来ていただいた事があります。

と言う事で、北京五輪のBRONCO一押し選手は藤野舞子選手で決まり!


皆さんも応援宜しくお願い致します。