
休みなので筋トレ村に行って来ました。
こんにちは〜ブロンコ店長です。😀
現在、山口県の米子空港✈️にて東京行きの飛行機を待っています。
空港の待ち時間は絶好のブログ機会なので、iPadで面倒なのですが、書く事にしました。
レトロなショップですが、鬼太郎だけで成り立ってるこの商店街はいつまで続くんだろう〜?と思いにふけって見て来ました。
さて、僕が何故米子なんかに居るんだろかと不思議に思う方も居ると思うので、説明します。
簡単に言うと、趣味に成りつつある筋トレを習いに来てました。
筋トレなんて習う必要あるの?って思う方も多いでしょうが、フォームが大事で、フォームが悪いと怪我したり、効きめが悪く効率的に筋肉がつかないので習いに来た次第です。
じゃあ何故わざわざこんな遠くまで離れた地で?と思うのは当然ですが、どうせなら、やっぱり自分が面白いと思った人物から習いたいと思いやってきたのです。
その僕がこの人から習いたいと思った人物が下記のユーチューバーでもあるパクチー大原さんです。
一人島根県安来市の奥地に住み蛇やネズミも平気で食べてしまう早稲田大学卒業のインテリです。
未だ26歳と若いですが、落ち着きがあり、とても優しい方でした。
彼の古民家に二日間泊まり込み、パーソナルトレーニングを3回受けて来ました。
僕は男気がないので、蛇やネズミは食べませんでしたが、朝は庭に成ってる木からスモモをたらふく食べました。
これらが美味くて20個以上食べたと思います。
筋トレもしっかりと追い込んで頂きました。
自分で我流でやってる時の半分の重さでも、ちゃんとしたフォームでやると、悶絶する程筋肉が追い込まれました。
こんな古民家を月に2万円以下で借りてるそうです。
場所はざっくり言うとこの辺で、島根県安来市になります。
朝起きて天井を見ると田舎の古民家です。
裏山を散歩してみると🚶♂️
こんな滝が流れています。
周りは田んぼだらけです。
夜は蛍が飛んでいました。
勿論最後の夜は囲炉裏を囲んで宴です♪
左の方が出雲の漁師、中央がパクチー大原先生、右の方が東京からやってきた筋トレ村の先住民です。
僕だけ40歳台でしたが、皆さんと歳の差を感じること無く楽しめました。
彼らは、この宴の後には素っ裸になってドラム缶風呂に入ってましたが、僕はシャワー🚿で風呂は遠慮しました。😅
まあ、変な2泊3日の筋トレ村修行、楽しかったです❗️
そろそろ搭乗時間です♪それじゃあ店始まったら東京でお会いしましょう!🖐
おしまい。✌️😄








