春の買い付け旅行終了です。 | BRONCOのブログ

春の買い付け旅行終了です。

こんにちは。

 

ブロンコです。

 

春の買い付けが終了しました。

只今いつものサンフランシスコ空港の国際線ラウンジに居ます。

気がつくと、あっと言う間の18日間でした。

さっきトイレで鏡を見て、あ〜髪伸びたなぁ〜と思いました。

それにしても完全にこちらの生活リズム(時差)が身に付いて来た時に帰国で、帰るのが面倒にさえ思います。

 

買い付けの成果はあまり良いとは言えませんでしたが、できる限りのことはしたので、しょうがないかなぁ〜と言った感じです。

 

まあ、またすぐに来れば良いので、あまり気にせず自分のペースで頑張ります。

 

昨日の最終日はクレンドンさんと一緒にラーメンを食べに行きました。

タコ焼きもあったので、頼みましたが、美味しそうに食べていました。

前回の買い付け旅行の時にも書きましたが、最近はアメリカでラーメンのレベルがかなり上がって来ました。

僕は豚骨醤油、クレンドンさんはタンメンを頼みました。

たこ焼きは揚げてありました。

 

僕がアメリカに住んでいた1990年代は西部のほとんどの州にラーメン屋さんなんて無くて13時間ドライブしてロサンゼルスの日本人街まで日本食を食べに言った時にラーメンを食べた記憶があります。

これは先週一人、フェニックスで行ったラーメン屋さん。

メニューも本格的ですよねー

ここも東洋人っぽい人達が経営していたけど、日本人経営かどうかはわかりませんでした。

でも味はGOODでした!

 

アメリカには色んな人種が住んでいるので、何でも一応あるのですが、料理のレベルは日本に比べるとまだまだ低いです。

中華とかも日本の小さな食堂やバーミヤンの方が美味しい気がします。

韓国料理もあるのですが、やっぱり日本の焼肉屋さんの方が美味しいです。

 

ただ、ここ数年でレストランの種類やレベルも段々と上がって来てる気がします。

アジア人の多いラスベガスなどでは全く食に困りませんし、日本と変わらないレベルのものも多くなってきました。

 

と、ここまで書いてなんでラーメンのことばかりブログで書いてるんだろう???

インディアンジュエリーの事書けよって言う突っ込みが入りそうなので、この辺でやめておきます。

 

インディアンジュエリーの事はお店でお見せしますし、成果が気になる人は是非見に来て下さい。

 

それでは、ハービーメイスの工房をご紹介して締めくくります。

家族4人でそれぞれ制作活動をしてるので、机も4つありました。

 

いっつもギャグばっかり言ってるハービーです!