ショップサーブの達人
Amebaでブログを始めよう!

朝ごはん

 体調管理という点で、意外と知られていませんが

 「朝食を取らない」 という方法もあります


  → 朝食を抜くのはよくない・・・といわれていますが、本当でしょうか??


 特に飲み会などの次の日は、朝は水だけ飲んで、お昼まで何も食べないでみてください!
  そう じぶんのからだにも 思いやり ってこと ですね



 ちなみに、僕個人としては 朝は搾りたての野菜ジュースとバナナ&ヤクルトです。


 ジューサーは低速スクリューがおすすめ! 生きた酵素がパワーの源です♪

ちーっす

元気に あいさつ してますか?

以前、どこかの会社に伺ったときのことですが、
スタッフ全員が仕事の手を止めて、元気に「いらっしゃいませ♪」と
声をかけてきてくれたんです
元気なあいさつができる組織って、明るくて勢いがある!
もちろんスタッフもリーダーも生き生きしてて気持ちがいい。

誰よりも大きな声で「おはようございます♪」
誰よりも笑顔で「ありがとうございます!」
誰よりも爽やかに「おつかれさまですた♪」

よしっ!明日から 再確認だな

さあ、どんな夢でもかなえる魔法 それは続けること
この歌のように、毎日続けよっ

264

報連相

はじめて社会人デビューしたころ・・・
報告・連絡・相談・確認 の大切さを教えていただいた。
最近残念に思うこと・・・
人とかかわっている以上、大切なホウレンソウのホウ(報告)すら しない
・・・そんな おとな が増えていることカナガーン
もちろん「 じ ぶ ん 」にも、そんな場面があったりして反省することも。

間違いは スグに修正して 反省して 素直にあらためるビックリマーク
そう すなお って おとなになると 難しいことかもしれない・・・
でも やっぱり 大切な 事(心) なんだと思うな。

▼このバージョンめちゃカッコイイよ~キラキラ

気持ち

ほっ♪ とする「 時 」を すこしでも作っていますか?
たまには肩のチカラを抜くことも大事ですねニコニコ

人とのコミュニケーションにおいて「思いやり」の気持ちと行動が
どれだけ大切なのかって、よく感じることがある。

わたしに対するわたしへの「ほっ♪」という感覚と
相手に対する「ありがとう♪」があれば、きっとあたたかくなれるおんぷ

ええねんキラキラ  素敵な歌です

健康

最近、毎朝はニンジンジュースから始まる!


ニンジン3本~4本とリンゴ半分を、低速ジューサーで絞ったものだけど、


メチャうま~


朝はほぼ水分だけ。


意外と 有機栽培の小松菜 をジュースにしたら あっさりしてておいしかった!



バランスの取れた食事とか栄養も、今や自己流だな(^-^)/



Google Earth

マチュピチュ周辺の自然災害のニュースを見て、場所がピンとこない。


そこで Google Earth で検索。


一発検索できた。


このサービスで、ナスカの地上絵やピラミッドも見ることができる。



自分の車を探してみたり・・・時間があったらやってみたい・・・



さて仕事。

ピザ

ホームベーカリーに、全粒粉と黒糖と水をセット!!


45分ほどでピザ生地が出来上がったので、早速子供たちが手で伸ばし、


トマト、しめじ、チーズなどを乗せてオーブンへ・・・



15分で焼きあがり、出来立てを食べる・・・うまっ♪



手作りのいいところは、できるだけ体にいいもので作れるところ。



もちろん食パンを焼くときも、バターと食塩は入れません!!


それでも焼き立ては 「メチャうま」 なんだな。


適当に、抹茶やきな粉も入れてるけどね。



さて仕事っ!