謎肉解明第3弾
って言っても、ド忘れしてた名前は
ブロ友さんに教えてもらい、判明している。

たまたま画像が見つかった、という事と
ちょうど花も咲いたので、掲載しようと。




アルブカ コンコルディアナ
葉っぱがクルクルしてるやつ。
購入してから、ちょうど2年経つ。

俺のは、ニラみたいに薄っぺらい。
もっとドリル感が強く欲しいところだ。
そう、お蝶婦人のように。
あの方の、もみあげドリルは最高だ。




※ タオルを手渡してください。




夏には葉が枯れて休眠してた。
写真に残しておくと、見返せて便利だな。




残暑が残る9月に覚醒
ここから一気に伸びてくる。




冬を迎えても元気モリモリ。
それでも、水は控えめにしてた。




今年4月の様子。
中央から見慣れない何かが。




初めての花芽が出てきた。
どんな花かググらずに我慢した。




さらに1週間後の様子。
開花までのカウントダウン開始。




それから数日後の様子。
アルプカって、よく見ると…




タマネギに似てる気がする。
お蝶婦人感ゼロだけど。




そう思ってたらば、一輪咲いてた!
早朝5時から激写ボーイ。




真ん中がメシベで、外側のがオシベか?
当然の様に、綿棒でグリグリしといた。




グリってから数日後の様子。
グリった花が閉じてしまった。
受粉完了って事なんかな?




なんか中から滲み出てるぞ?
花の蜜っぽいなぁ。
舐めたら甘いかもしれない。
断崖の女王のは、甘かったよ。




鼻水みたいに、ねっばぁ~…。
なんか汚らしいなぁ。


受粉成功して、種ができますよーに。