自民党総裁選でクシャおじさんが公言。
裏金自民党が納税を語るなってんだよ。
誰も「減税」に触れてねぇしな。
減税して還付金が増えれば喜んでやるわ。
「減税」を謳ってた奴は土俵に上がれず。
忖度主義のテレビ・新聞は小さく報道。
ポンコツどもしか報道しとらん。扇動すな。
どうせ誰がやっても失敗するんだから、
一般市民からあみたくじで選ぼうぜ。
もしくは「Hey Siri!」でいいじゃん。
レジ袋シンジローよりマシだろうよ!
もうAIに任せとこうぜ。な?
今月も元気に銭勘定!
楽天ポイント獲得・運用
9月の獲得ポイント:11,825P
楽天ポイント運用先
・楽天ポイン運用 0P
・楽天証券(つみたてNISA)12,929P
期間限定ポイント使用先
電子書籍 1冊分 200P
今月も大きな買い物をしましてん。
請求がドカーンと来るのですよ。
通常Pは全てNISA代にブッ込んだ。
期間限定Pは200Pだけ消費した。
今夏に酷暑で枯らしたタマリロの本。
200円だったので購入しましたよ。
全部英語だらけで読めんけどな。
Google先生に頑張ってもらおうか。
ポイント運用結果
9月の楽天ポイント運用結果。
追加:0P
元手合計:100,000P
回収:40,544P
トータル:-2,571P
一部回収後に暴落し、横ばいが続く。
あと6万P回収せにゃあならん。
まぁ、じっくりキッチリ回収しますよ。
ポイントビットコイン
楽天ポイントビットコインの結果。
追加:0
元手合計:30,000P
回収:2,634P
トータル:-8,690P
今まで「元手合計」を10万Pと勘違い。
運用履歴を確認したらば、3万Pだったよ。
結構儲かってたんだなぁ。ぐへへ。
10万P以上になったら換金するべ。
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン
元手合計:0円
トータル:+72,451円
イーサリアム
元手合計:0円
トータル:+23,305円
ビットコインキャッシュ
元手合計:0円
トータル:+21,392円
全体合計:0円
トータル:+117,148円
元手回収済みの仮想通貨。
+10万円ぽっちじゃ満足できん。
【億】以上になってくれんかねぇ。
つみたてNISA
今月のつみたてNISA。
つみたてNISA:4年間分で終了
新NISA積立日数:9ヶ月め
非課税枠:50,000円
楽天カードで毎月購入。
固定費見直し&節税で全額捻出。
■ つみたてNISA
全米株(51.47%)+778,694円
バランス株(6.7%)+73,837円
新興国株(9.0%)+62,377円
全世界株(14.65%)+230,466円
前月比:+67,673円
■ 新NISA
全米株(7.05%)+10,801円
新興国株(2.77%)+4,631円
全世界株(2.0%)+1,817円
前月比:+10,895円
■ 課税枠
全米株(1.88%)+24,258円
楽天レバナス(4.48%)+66,447円
前月比:+9,175円
()の数字は構成比。
トータル:+1,253,308円
新NISAを始めた途端に暴落。
幸運の女神は微笑んでますな!
もっと暴落して安く買わせろ!
俺がNISAを始めた翌月にコロナショック。
3割減で大赤字だったもんなぁ。
ソレが今やモリモリ増益よ。
大暴落時の投資はウヒョヒョですよ。
長中期投資なのに悩むのは無駄よの~。
確定拠出年金 iDeCo
税金対策のiDeCo。
60歳まで引き出せない自分年金。
掛金:50,000円
積立日数:3年5ヶ月年月め
トータル:+126,854円
無駄だから税金は払いたくない。
生活苦になろうとも節税優先で生きるわ。
SBI証券 日本高配当株
割りネオモバイル証券で配当金を拝借。
配当金は再配当で私腹を肥やす。
9月の配当金
18件 3,237円
今年の配当金:29,118円
配当金が4万円ほど貯まってたので、
20株ほど買い足しましたよ。
残ったお金で【任天堂】1株購入。
値上がりしたら売ったるどー。
一応、雀の涙だが配当金もあるしな!
メルカリ
押入れの中を漁ってお宝を発掘。
不用品を売って小銭稼ぎ。
9月分
1件発送 1,020円
お買い物 -1,197円
寄付 210円
夏季は忙殺期なので、ほぼ活動ゼロ。
が、10月から再活動しますよ。
NYでメルカリ推しですってよ。
レトロゲーム買ってくれんかねぇ。
その他
俺の食費 9月分
コンビニ:14,663円
スーパー:17,156円
その他食材:11,651円
外食:2,167円
出前:5,926円
合計:51,563円
コンビニは麦茶&バナナ&アイス代。
コメは5㎏で3,500円ちょい。高ぇ!
冷食を買い込むが消費できず。
休みにウーバーで豪遊ですよ。
食って寝るだけですた。疲れた~。
コメは高ェし売ってねぇし。
麺やパンは主食にしたくない。
まぁ、夏季は忙しくて自炊できず、
毎日バナナばかり食ってましたよ。
動画の最後に「はて?」な違和感が。
コメの価格が「一定水準」に落ち着く?
以前より高騰した価格で落ち着くんだろ?
回りくどい値上げで辟易するわ。
来月も頑張りマース。