先日の謎な植物たち。
正体が判明したので、報告をば。

オムレツさんのシードの【ソバの実】。
そういや、何粒かバラ撒いた記憶が。
1㎡で栽培し、収穫する事ができれば、
一杯のかけそばが食べられるそうな。
そんな場所ねぇ。

一昨年に食べたリンゴ。
今年の春になって発芽したようだ。
問題なのは…。

弁当箱の中で発芽してたコイツだ。
過去に、いろんな種を突っ込んでたので
何が発芽したのか分からない。

種の抜け殻。
木になる朝顔の種に似ている。

とりあえず、別の場所に植え替えて
本葉が出れば分かるかなー?と期待。

ようやく小さいが、本葉が出てきた。
でも、木になる朝顔っぽくない。

初めての種が発芽したのなら
小躍りするくらい嬉しいんだけど。
木になる朝顔なのか、
それとも全く別の種が発芽したのか。
このモヤモヤ感がタマりませんなー。

ちなみに、先日種まきしたやつらの様子。
食えるサボテンとバタフライピー。
音沙汰なし!
仙台に行ってきまーす。
正体が判明したので、報告をば。

オムレツさんのシードの【ソバの実】。
そういや、何粒かバラ撒いた記憶が。
1㎡で栽培し、収穫する事ができれば、
一杯のかけそばが食べられるそうな。
そんな場所ねぇ。

一昨年に食べたリンゴ。
今年の春になって発芽したようだ。
問題なのは…。

弁当箱の中で発芽してたコイツだ。
過去に、いろんな種を突っ込んでたので
何が発芽したのか分からない。

種の抜け殻。
木になる朝顔の種に似ている。

とりあえず、別の場所に植え替えて
本葉が出れば分かるかなー?と期待。

ようやく小さいが、本葉が出てきた。
でも、木になる朝顔っぽくない。

初めての種が発芽したのなら
小躍りするくらい嬉しいんだけど。
木になる朝顔なのか、
それとも全く別の種が発芽したのか。
このモヤモヤ感がタマりませんなー。

ちなみに、先日種まきしたやつらの様子。
食えるサボテンとバタフライピー。
音沙汰なし!
仙台に行ってきまーす。