パチンコはスポーツです。
突き詰めて言えば、室内球技です。
とっても過酷で孤独なスポーツなんですよ。


そんな室内遊戯球技で稼いだ小銭で
散財してきましたよ。
やっぱり沖縄の海が無難だよ。





食虫植物は、夏後半に安くなる。
情報通りだ!1鉢200円くらいだった。

2鉢購入。とても満足であります。




雨が続いて日照不足の影響か?
変なパインが、ぐにゃ~…と傾く。




その手前のセンペル何たらも、ぐにゃ~。
そのうちポッキリともげそう。




サボテンもデロったし…。




船越も葉の色が怪しい。
とくに左側のやつがあぶねぇ。




粟の穂も、ねこじゃらしまっしぐら。
だいぶ頭を垂れるようになってきた。




水琴窟に植えたガザニア
ここ最近の気候で…。





キレイサッパリ。更地と化したな。
もはやイリュージョンだな。
蒸れて枯れたようだ。




かと思えば、ホテイアオイが咲いた。
日照不足なのに頑張ってるな。




沖縄スズメウリは雌花だらけに。
ようやく例のブツ効果が表れたようだ。




ブツを提供しているオムレツさん。
あとで200ガバスあげるぞ。




そして、ついに瓢箪にも待望の雌花が。
蔓の先端をバシバシ切ったのが報われたな。




雄花を引き千切って、グリグリしてやったよ。
結実しますよーに。