

先日に1輪だけ狂い咲いた藤の花。
ちょろりーんと可愛らしかったのに…。

花が咲き終わった途端に…

みょいーん。

ベランダの暴れん坊が覚醒しやがった。
雨の日が続いたから生長も早ぇ!

お隣のデュランタ宝塚。
あれから秘密基地の建設は中止されたようだ。

が、一難去ってまた一難。
タコの足みたいに絡みつかれた。

ただでさえアンバランスな仕立てなのに、
下から引っ張られるので、余計に傾いている。

伸びた蔓を切ると花が咲かない…らしい。
実際、去年邪魔だからパツーンと切ったら、
今年は見事に咲かなかったからなぁ。
なので、デュランタ宝塚をパッツーンと。
コイツもそろそろ収拾つかなくなってきたなぁ。

おぉう…、ゆらゆら揺れとる。
去年の台風んときは、確か…


あわやポッキリ逝くトコだった。
今年は枝数も増えて、風の抵抗も大きいハズだ。
フツーに育ててれば、こんなに悩まないのだが。
とりあえず、閃いた考えを実行する。
道路沿いに建ってる家で、
ユリみたいな直立する植物があった場合、
ビニールヒモで引っ張って固定してるアレ方式。

藤の蔓をムリくり絡ませた。
風で煽られても、蔓がガッチリ固定。のハズ。
あとは任せた。
おまけ。

また、何かの雑草が咲きそうです。
少しは遠慮しろ。