あと3日。。。 | ☆ グアムから日本へ ☆ 元駐妻 dairy ♪

☆ グアムから日本へ ☆ 元駐妻 dairy ♪

2023年夏。

後ろ髪を引かれながらGuamから本帰国。

日本での再スタート。
どうなることやら。

over40でやっと授かった2人のboysとダンナ様とのDiaryです。



ダンナ様の海外赴任の辞令が出てから、待機になり、このままずっと日本にいるんじゃないかと錯覚するような1年。

でも、この1ヶ月で着実に進んでいました。

そんななかあと3日になったレンくんの小学校登校学校

グアムには行きたやしの木

グアムの学校も楽しみ。

海にプールと楽しみなことがたくさん波

それでも日本のお友だちと離れるのは寂しいみたいですタラー

時々『さみしい』と涙ぐんでいたり。

親としてもどうしてあげたらいいものか。

赴任期間は3~5年の予定なので、『またもどってくるからね』と言うことしか出来ず。

たった1学期でも確実にレンくんの居場所がクラスにはあって、レンくんにとっても新しい環境、お友だちの存在が大きいものになっていました星

小学校併設の幼稚園だったので、年少さんからだと4年の付き合い。

発達に凹凸があるレンくんだけど、みんな優しくしてくれて、本当に感謝ですおねがい

登校で一緒に行ってくれる幼稚園からのお友だちとお姉ちゃん。

毎朝ベランダから手を振るのが私の日課にもなっていますブルー音符

そんの3人の姿を見ていたら、なんだか私も寂しくなってきてウルウルえーん

黄色いカバーをしてランドセルに、黄色い帽子。

小さい体に大きなランドセルを背負っていく姿も今だけですよね。

初めは区切りがいいから入学前に渡米できれば、と思っていましたが、1学期だけでも日本の小学校に通えてよかったニコニコ

寂しいけれど、新しい楽しいことを考えてポジティブに行こうと思います乙女のトキメキ