産後ママの開いた骨盤 | つやつや研究所

つやつや研究所

産前産後のママのケアを中心に、
女性の身体と心のトータルケアをしています。
自分と繋がり心身共に豊かな毎日を創っていく、
女性で産まれたことを心から150%楽しむお手伝い。

ママの産後の体型とココロをサポートする♡

美容矯正師、心理セラピストの

 

庄司祐子です。

産後変わってしまった。と思っている体型を、
出産前より何倍もキレイにするお手伝い♡
と、産後ママのココロのケアをしています。

元々、太りやすく、顔も嫌いなパーツが多かった私は、
生きづらさや、コンプレックスをたくさん抱えてきました。
太ることが怖くなり、巨食気味な食生活。

結婚、出産、子育て、の中で家族とうまくいかない現実や、
ママじゃなきゃダメ!の娘と寝られない日々、不安との戦い。
自分自身を見失いそうな日もたくさんありました。

そんな時、私の考えが180度変わったのが
チャイルドセラピスト講座でした。

今では、心から楽しいと思う子供との生活。
体型を楽しみながら維持できる毎日。

好きなものを心から好きだ!と思える日常。


お客様と向き合いながら、

自分自身とも向き合い続ける毎日です♡
 

「ママと全ての女性の毎日に笑顔を増やす」

そんな思いでお伝えしています。

 

 

 

先日、出産後2年経過している

お客様に来ていただきました!

3人のお子さんがいるママさんです。

 

 

 

年の離れていない3人のお子さんを

毎日育てている事だけでも本当に尊敬します!

 

 

 

「今からでも骨盤間に合うかなぁ?

子供を産む前から、ももの張り出しも気になってるし・・・

体重は減ったのに下半身が気になって。」

 

 

大丈夫です♡

 

骨盤は10ヶ月間赤ちゃんを守ってきた

大事な場所です。

なのに産後、休む間も無く

抱っこ抱っこの毎日が始まります。

 

 

疲れ切っているママが自分のケアどころでは

なくて当然です。

 

 

そんな時間あったら寝たい!

私も散々思ってました。

 

 

ママは産後特別なものが欲しいなんて

思ってません。

 

 

ただ、

寝たい!

ご飯食べたい!

トイレゆっくりいきたい!

ですよね。

 

 

でも、赤ちゃんが可哀想で、ほっとけなくて

どれも出来ないんです。

泣くの怖いし、うるさいし、ざわざわするし。

泣かせっぱなしなんて酷い事出来るわけないし。

 

 

そんな中自分のことは、

おざなりになってしまうんです。

 

 

でも、身体が歪んだまま

赤ちゃんのお世話をするのは、

身体はもちろんですが、

ココロにも良くありません。

 

 

人間ってちょっと痛い部分

例えば、口内炎や深爪してしまった指、

そんなちょっとした傷があるだけでも、

意識がそこにいってしまいますよね?

 

 

それなのに、産後の身体は

交通事故に一回合ったくらいの衝撃

を受けているのにも関わらず

だいたいほっておかれます。 笑

 

 

ママは月一回でもいいので

身体のメンテナンスに是非

行って頂きたいです。

出産後数ヶ月は自分でやろうとせず

是非人の力を借りてください。

 

      

赤ちゃん置いて行けない!

みんな疲れているのに私だけ行きづらい。

 

 

そんな感情が出て来たら

ママの気持ちに寄り添う時です♡

是非お話聞かせてくださいね。

 

 

 

ご質問もこちらからどうぞ♡

1対1のトークがてきるようになっておりますので、

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

期間限定

未就園児ママ限定♡

ママセッション  zoom

 

60分   ¥ 5500(税込)

        ↓

    ¥   3500(税込)

 

zoomでお家にいながら、お子さんとご一緒でも大丈夫です!

産後の身体のこともご質問ください♡