BeatlesやMr. Beanも大好き!イギリスで今も最も愛される国民的自動車、MINI! | Britain Park  - 英国政府観光庁 -

Britain Park  - 英国政府観光庁 -

英国政府観光庁の"ブリ子"がお届けする、
イギリスの今が沢山つまったイギリス情報。
さあ、一緒にイギリスの旅へ出かけましょう!

この度、MINI Crossover のフルモデル・チェンジに伴い、先月、東京・丸の内のBMW Group Studioで、THE MINI CROSSOVER STUDIO GALLERYのオープニング・パーティが開かれました。

 

 

 

ゲストで超満員だったパーティ会場。終わり頃になって、ようやくギャラリー・スペースを見渡すことができました。MINI CROSSOVERからインスパイヤされる生活提案プロジェクトとして、これからここで4月末日まで、各種ワークショップも行われるそうです。

 

2001年からドイツのBMW社の傘下に入り、開発されているMINIは、元々、イギリス生まれの自動車。1956年に起こったスエズ危機により、石油価格が高騰し、国営企業のブリティッシュ・モーター・コーポレーションは低燃費の小型車を作ることを迫られました。こうして、1959年、アレック・イシゴニスの設計により、MINIが誕生しました。

 


 

1959年のモーリス・ミニ・マイナー。今よりずっと小さかったから「ミニ」と名付けられた。当初は窓ガラスは今のようにスライド式ではなく、冷暖房設備もありませんでした。©︎ Mark Brown

 

 

こちらは誕生から61年後の2000年のローバー・ミニ・クーパー。©︎DeFacto

 

 

 

日本でも人気のイギリス発小径自転車、モールトン・バイシクルの生みの親として知られるアレックス・モールトン博士。MINIのサスペンション技術に携わったこともある博士の愛車も、MINIでした。これは私(信夫梨花)がコーディネイターとして2007年にモールトン博士のご自宅を取材、掲載されたAMEXカード会員誌『インプレッション・ゴールド』のページから。自転車に乗っておられるのが博士(当時、87歳でお元気そうでしたが、2012年、逝去)。家の裏の敷地には2台のMINIが停まっていました。

 

MINIはイギリスでも、今も時代を超えて国民に愛されています。『オートカー』というイギリスの自動車雑誌が2012年に行ったイギリス史上最高の人気車を選ぶ投票でも、MINIは見事、1位に輝いたのです。ポール・マッカートニーやジョージ・ハリソンの愛車の1つとしても知られ、ジョージが所有していたカラフルなデザインのMINIは、ビートルズの映画『マジカル・ミステリー・ツアー』にも登場しています。

 

私がMINIで思い出すのは、Mr.ビーン。ビーンの愛車だったMINIは、度々、エピソードにも登場し、彼と絡みながらコントの重要な一役を担っていました。

 

 

高い駐車料金を払うことから何とかして逃れようと、駐車場内をMINIで暴走するMr.ビーン。小回りが利いて運転しやすそう。皆さんは決して真似をしないように。

 

 

 

こちらのエピソードでは、歯医者のアポに遅刻しそうなMr.ビーンが、MINIを運転しながら、器用に車内で服を着替えて身支度をします。Mr.ビーン役のローワン・アトキンソンは身長が180センチあり、車内いっぱいに体を伸ばして、ちょうどハンドルに足が届く長さだったんですね。これも皆さん、真似しないでくださいね。

 

>

 

5月21日(日)、Mini London to Brighton Runが行われます。2,000台以上のMINIが、ロンドンから海辺の街・ブライトンまで55マイル(88キロ)のコースを走ります。1種類だけの自動車のイベントとしては世界最大規模。ゴールでは、ずらりと並んだ参加者自慢の、初期から今日に至るまでの(改造車も含んだ)様々なMINIを見物することもできます。MINI好きにはたまらない、見逃せないイベント。こちらの動画は2010年のレースの様子。

 

イギリスにはBritish Mini ClubというMINIの売買サークルもあり、イギリス各地でイベントを行っています。これらイギリスのMINI愛好者らの集いと、東京のTHE MINI CROSSOVER STUDIO GALLERYで、新旧のMINIを見比べて楽しんでみてはいかがしょうか。

 

THE MINI CROSSOVER STUDIO GALLERY

ギャラリー・オープン期間:4月30日(土)まで

 

MINI London to Brighton Run

5月21日(日)朝8時、レース開始

 

British Mini Club

 

5月12日(金)、東京・青山の英国ラグジュアリーブランドのアーケードショップ、ヴァルカナイズ・ロンドンで、「イギリスの政治はなぜ面白いか(そして、イギリスはなぜEUを離脱したか)」というテーマでトークイベントをします。

抽選で20名の方をご招待。4月26日締切。皆様のご応募、お待ちしております。
詳細はコチラ

 

信夫梨花さんのイギリスの首相に学ぶ!」反論の伝え方」

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチっと一押しよろしくお願いします!



英国旅行でホテルを探すなら↓が便利

 


英国旅行の必需品!
旅行中もサクサクwifiが繋がる、目的地へもスイスイ行ける!ポケットサイズのWi-Fiサービスがあれば、旅行中にGoogle Mapを使って目的地に到着することもできるのでとっても便利!ポータブルwifiレンタルは英国政府観光庁公式オンラインショップで安心レンタル。詳しくはこちらから

 

 

 

 

英国政府観光庁ウェブサイトはこちらから 

英国政府観光庁オンラインショップ 

ブリットレイル・パスのご購入はこちらから