キャリーバッグと一体化するバッグ | 心に寄り添うお片付け

心に寄り添うお片付け

捨てられない気持ちがわかるから。捨てないで片付ける整理収納アドバイス

コレいいです!旅行の時は必ず持っていっています。

後ろバンドをキャリーバッグのハンドルに引っかけて使います。
すると、片手が自由になるので本当に助かるのです。

この間、1歳半の息子と二人でJRで札幌行ったんですよね。
じごく…いえ。失言すみません。

いっさいはんはチョロチョロして追っかけ回さなければなりません。すぐいなくなっちゃう。

その時、このバッグは神でした!!


前ポケットは深さ26cmもあります。
私はすぐに取り出したいお財布、航空券などのチケット、カードケースを入れています。

旅行中はそのままバッグとして使います。
旅館の館内、夜のお食事バイキング、買物。
自分の貴重品や子どものエプロンとかウェットティッシュ、オムツなど細々としたものをポイポイと入れるのに丁度よい大きさ。

使わない時はたたむととても小さくなります^_^
そして187gととっても軽量!


旅行以外にも、子どもの一時保育の時にも重宝しています。

出掛けはばたばたとオムツ、おしりふき、お茶、おやつ、着替え〜などと詰め込んで。さぁ行くぞ!という時にお茶をこぼしちゃったことがあるんですよね。

あ。私が。


でも大丈夫♡撥水性の記事なのでサッと拭いて事なきを得ました!


ほっ。


汚れたらジャバジャバ洗っていますが型崩れせず。


おすすめです\(^o^)/


さて。一昨日のキッチンペーパーで作ったマスクがアメトピに掲載されました。ありがとうございます!

マスク不足、乗り越えましょう。

知り合いの病院はマスク1日一人一枚で、除菌のシュッシュをして使っているところもあるそうです。




それではまた明日21:18にお会いしましょう。 

心に寄り添うお片付け^^
士幌の整理収納アドバイザー柴田円里でした。

BrilliantRoomホームページはこちら♡

https://shihoro8.com/


メルカリ、ラクマ始める方は良かったら招待コードをコピーして使ってみてください^_^
お互いにポイントが入り、お買い物に使えます。
・メルカリ(500P)   KGHVZR

・ラクマ(100P)   plUQX

フォローしてね…