【海の京都天橋立】天橋立ケーブルカー♪後「昇龍観」!

日本三景・天橋立、、、これまで行ったことがなく、いつか行ってみたいと思い続けた地。
今回の遅れてきた夏休み、思い始めたタイミングは異なっているけれど、それぞれ念願だった場所をギュギュっと詰め込んだ旅。こちらにもようやく訪れることができました!
天橋立駅側から対岸である一の宮桟橋へは天橋立観光船を利用↑その眺めも素敵で、移動と観光、同時並行で楽しみました。

元伊勢籠神社、眞名井神社で包容感あふれる感にジ~ンっと心洗われる気持ちになった後、天橋立ケーブルカーで、天橋立笠松公園へ。
ケーブルカーが登っていくにつれ、眼下に見えてきた景色にテンション↑

日本三景、やはりすごい!
目前の天橋立は、時折雨&薄曇りな下でも、静かに輝くような美しさ!そして、どこか女性的な優美さ感じました。
有名な股のぞきも行いました♪
私達は往復ともにケーブルカー利用だったけれど、並走して、1人1人乗車?着席?のリフトも。
遮蔽物なしゆえ、思い思いに撮影楽しむ方々多数でした。
天橋立マスコット?「かさぼう」だと思っていたら、「かさぼつ」の表記に、聞き間違えてたのかー!と思ったんだけど、調べなおしたら「かさぼう」であっていました。
点がどこかにいっちゃったんだね、かさぼう。

🌟ご当地誇る美味❤なのに、入手困難💦楽天ふるさと納税でいただいたお品たちについて、楽天ルーム(ユーザ名:modebrilliantrays)⬆内に詳細アップ中🌟
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリック応援いただければ嬉しいです!
↑インスタグラム始めました。ユーザーネーム『modebrilliantrays』で投稿中。よろしければ遊びにきてください。