焼きカマスのいちじく添え♪いちじくときなこくるみキャラメルのライ麦マフィン♪ | INNER BEAUTY LABO

焼きカマスのいちじく添え♪いちじくときなこくるみキャラメルのライ麦マフィン♪




桜も勘違いしちゃう今季の異常気象、恐ろしいことではあるけれど、、、その恩恵?食材店さんもビックリな程ロングランで楽しめたいちじく♪





いつも拝見している素敵インスタで、鮎といちじく!という組み合わせのお料理を知り!今季ラストと思われるいちじく1個、ぜひそのような味わい方で楽しんでみたくて、昨晩。

残念ながら鮎は入手できない、、、上品旨みな身&爽やか芳香放つ皮目、何か代替はないものか?と数軒鮮魚取扱い店などまわり、、、カマス発見ひらめき電球
何だかいけそうだ!と。

拝見したインスタ記事では鮎と、おそらくいちじくも揚げた状態だったのだけど、焼きな気分だったので、少し多めのお塩を小一時間馴染ませたカマスグリル焼き&いちじくオーブン焼きで。





皮ごとオーブン焼きしたいちじくは、アロマティックな甘やか香と共に、フレッシュな香りも増し増しドキドキとろ〜っ&ジュースもにじみ、甘みものっているけれど、爽やかさも兼ね備えた味わい◎

そもそも大好物なカマス、単体でまず大満足なのだけど、この状態のいちじくとほおばると、おお〜目がハートラブラブ
贅沢な重層味わい、それでいて軽やかエレガントラブラブ

来季もこの味わい方、ぜひリピしたい!





今年はもういちじくゲットできないだろう、と諦めていた、いちじくときなこくるみキャラメルのライ麦マフィンも完成することができ♪

いちじく、きなこ、ライ麦、それぞれ2つずつは組み合わせたことがあったのだけど、トリプルでもやってみたくなり。





Ver.1では、その相性のよさを再認識したものの、きなこの風味がまだ欲しい!これまで行ってきたキャラメライズ後まぶす方法だときなこ量マックスだったくるみキャラメル、キャラメル液にくるみと共に直接きなこを入れ絡めたところ、量増加が可能に♪

上レイヤーなきなこの風味増し、そして、滋味深くナッティなくるみ&甘やか煮詰め感のキャラメルと合うことドキドキ





前回冒頭の水分量が少なかったので、前回のトータル水分量を最初から加えましたが、混ぜ合わせ回数が少なくなる分、生地のふっくら感も増し◎





いちじくのとろりとアロマティックな甘み、すがすがしいライ麦味わいと、今回のきなこくるみキャラメル、間違いないドキドキ





この日は、サザレ天然石ボリュームピアスのマラカイトを着用。お色違いのラピスラズリ共々、Sale中です♪
ぜひ⬇ご覧ください♪




ハンドメイドアクセサリー「SkipTwinkle」の2シリーズ、Saleスタートひらめき電球

美しい天然石サザレをギュッと集めた上品ボリューム&存在感◎な【サザレ天然石ボリュームピアス】マラカイトとラピスラズリの2色と、、、





ビーズ編み上げ&艶と煌めきパーツアクセントの【ハートピアス】ブラックとピンクの2色が対象です♪





幾何学スクエアブローチも、マニッシュなペールグレー、フェミニンなピンク、フレッシュなイエローの3色お色違い、発売中♪

ぜひご覧ください⬇


 



 

🌟高級店御用達!華やかスパイス香&凛と塩味&プチッとしっとり感が味わい格上げ!粒生こしょうについて、楽天ルーム(ユーザ名:modebrilliantrays)内に詳細アップ⬆

 

よろしければご参考に🌟

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリック応援いただければ嬉しいです!

Instagram

↑インスタグラム始めました。ユーザーネーム『modebrilliantrays』で投稿中。よろしければ遊びにきてください。