努力に関する有名な『名言』を紹介します。
 
「はじめの一歩」という漫画で、主人公のボクシングコーチが、
 
『努力した者が全て報われるとは限らんが、
成功した者は皆すべからく努力しておる。』
 
と言って、主人公を鼓舞するシーンがあります。
 
 
でも、この名言は不完全です。
 
この言葉に励まされて頑張っても、
努力の的が外れていればその時間はすべて無駄になります。
 
「報われない努力」ほど悲しいものはありません。
 
 
今日の記事を読めば、『報われる努力』 のコツが分かり、
 
あなたの日々の生活から、無駄な時間・努力を
放逐することが出来るようになります。
 
 
※この記事は、前回の続編(実践編)ですが
基本のおさらいから書くのでご安心を。
 
 
もし、日々 頑張っているのに、
 
・なぜかずっと忙しい
・前に進んでいる感じがしない
・ステージアップしている実感がない
・数年前と変わらない生活を繰り返している
 
こんな風に感じるなら、
今日お話する『時間の色分け』を
使ってみてください。
 
 
そして、
時間の色分けを見直す際に、
今日語る3つの実践ポイントを
意識してもらえれば、
 
10年かかることが
1年で終わるようになります。
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 基本のおさらい
━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
まずは自分のスケジュール、時間の使い方を色分けしましょう。
 
『時間の色分け』とは、自分の時間を
 
人生の
1)好転につながる時間( 投資時間 )
2)停滞につながる時間( 消費時間 )
3)転落につながる時間( 浪費時間 )
 
この三色で、色分けして認識することです。
 
実際にスケジュール帳を色分けして、
視覚的に「見える化」するのが大事です。
 
 
その上で、
 
「1)投資時間」を増やし、
「3)浪費時間」を減らしていけば、
 
報われる時間の使い方が出来るようになります。
 
 
今回の記事では、色分けした時間を
より良い時間の使い方に変えていく、
 
『時間の塗り替え』のポイントをお話していきます。
 
 
 
具体的な3つの実践ポイントは以下の通り。
 
1:良い学び
2:良い仕事
3:良い人付き合い
 
 
ここで言う「良い」の意味は、
 
将来的に、自分が望むライフスタイルや
夢の実現に役に立つかどうか、という基準で
プラスになるものを「良い」と表現しています。
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1−1:良い学び 「孤独な時間に勉強しよう」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
時間の使い方について考える時は、
人とのアポイントやイベントなど、
他人が絡む『予定』に意識が向きがちですが、
 
独りの時間の使い方もとても大事です。
 
 
僕が起業したての時、先輩経営者に、
 
『誰も見ていない所で何をしているかが
 あなたの将来を決めるのよ。』
 
と言われました。
誰もがこの言葉を深く胸に刻むべきです。
 
 
 
文化庁発表のデータ
平成 30 年度「国語に関する世論調査」の結果について
 
によると、
 
 
全体の47.3%が「月に一冊も本を読まない(0冊)」状態で、
全体の84.9%が月に2冊以下しか本を読みません。
 
これは、勉強のための本に限らず、
小説やライトノベルなども含んでの数字です。(!)
 
 
学生時代は、学校で強制的に勉強させられますが、
社会人になって学び続ける人は、ごく僅かです。
 
 
ちなみに、同調査結果から、
「読書量を増やしたいと思う」人の割合は60.4%
「以前に比べて読書量が減った」人の割合は67.3%
となっています。
 
読書量を増やしたいと思う一方で、
減ってしまっている人が大半、ということです。
 
 
 
読書が学びの全てではありませんが、一つの指標だと考えると、
具体的、意図的に、工夫しないと学ぶ時間は減っていく、と考えていいでしょう。
 
 
また、学びの時間を増やすことは、
他の人と大きく差をつけるポイントです。
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1−2:良い学び 「優先順位」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
本を読んだり学ぶ時間をとることそれ自体が大事なのです。
その上で、学びの「内容」はより重要です。
 
 
歴史や哲学、宗教、政治、語学、文化、マナーなど
教養を身につけることは素晴らしいことだし
人生を豊かにしてくれます。
 
いわゆる社会の上位層の人と会話するには教養が必要です。
 
ですが、
いま現在、望む収入を得ていないとか、
目標の資産を築いていない場合では、
教養や一般常識は後回しです。
 
稼ぐノウハウや、資産構築、節税
などの学びを最優先にすべきでしょう。
 
 
具体的には、
・商品や専門分野の深い知識
・セールスや集客のスキル、
・好印象を与え、信頼を得る方法
などに集中すべきです。
 
 
 
これは、受験に置き換えると
すごくわかりやすいです。
 
「将来、英語で仕事をしよう」
と思って、外語大を受験しようとしている時に、
 
英語圏の文化や宗教、風習を知ること、
スラングや、国ごとの訛りの違いを
研究することは、適切ではありませんよね。
 
 
そんなことより、
過去問の攻略や、受験英語の対策、
英語以外の受験科目、世界史や現代文などに時間を割くべきです。
 
 
意識を未来に向けすぎて
目の前にあるハードルおろそかにすると、
結果的に遠回りなるわけです。
 
 
 
…この内容を書きながら、
自分でグサグサ来ています(笑)
 
僕はビジネスや資産のレベルがすごく中途半端なのに、
歴史や社会情勢や宗教や哲学など、教養分野に興味が行きがちです。
  
教養を学んだ充実感に酔って
目の前のことが疎かになりがちなので、
これを期に改善しようと思いました。
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2−1:良い仕事 「長期的に役立つ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
スケジュールの大半を占めるのは
仕事の時間だと思いますが、
その中身も細かく色分けできます。
 
あなたのこの一週間の仕事内容に、
投資時間はどれだけありましたか?
 
 
例えば
 
伝票入力、コピー取り、議事録係、
エクセルで資料を美しくまとめる
 
これらの仕事は、人生を上向きにするのに
あまり役に立たなそうです。
 
 
社内派閥との距離感、飲み会での立ち振舞い、
経費を上手くごまかして得をする方法など、
 
サラリーマンとして上手くやるスキルは、どうでしょう?
 
これらは短期的には役に立ちますが、
転職したり、会社の倒産、独立などの際には
ほどんど役に立たないでしょう。
 
 
 
じゃあ未来に役に立つ仕事とは何か?
 
それは、自分自身に能力や実績、経験が蓄積していく仕事です。
 
 
一例を挙げると、
 
プログラミングスやSEOのスキル
コピーライティング、営業力、電話応対能力、
物件の価値を見極める能力など、
 
稼ぐ能力(人的資本)が高まる仕事をすることです。
 
 
あなたの目指すヴィジョンによって
役立つものはもちろん変わってきますが、
 
転職や独立しても役に立つ能力が身につく仕事が
あなたの未来をプラスにする働き方です。
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2−2:良い仕事 「夢がない場合は」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
将来のビジョンにつながる能力を付けよう!
と言われても、今は目指すものがない人は
どうしたらいいんでしょうか?
 
そんな場合は、手に職をつけるといいです。
 
 
例えば、
プログラミングや、コールセンターでの電話対応は、
未経験から入社して、給料をもらいながら学べる上に、
比較的報酬が高く転職もしやすい能力なのでおすすめです。
 
(※これらは長期的に見るとAIに奪われる仕事です。でも、現時点では高給で、つぶしがきくスキルであり、もしAIに仕事を奪われた後も他の仕事に応用しやすい仕事なので、おすすめであることは変わりません。)
 
 
独立してやっていくなら、商売の基本である
物販、せどりを実践で学ぶのが王道でしょう。
(僕の会社でも物販事業をやっています。)
 
 
現時点で、将来の夢やヴィジョンが
不明確でも全く問題ありません。
 
まずは、夢やヴィジョンを
育みやすい環境づくりのために、
手に職をつけたり、稼いで余裕を作りましょう。
 
 
先日、お茶会の参加者に
長年勤めたサラリーマンを脱サラして
未経験業種で起業をした方がいました。
 
彼が起業に思い切れた理由は、
プログラミングスキルと
実績があったからだそうです。
 
起業が上手く行かず、資金繰りに困っても、
プログラミングの仕事を受注すれば
収入には困らないという話をしてくれました。
 
 
他の友人は、
「パチプロで月に50万は稼げるから将来には何の心配もない」
と言っていました(笑)
 
これはちょっと危ういような気もしますが、
手に職付けるために仕事をするのは、
オススメの時間の使い方の一つです。
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3−1:良い人付き合い 「つるみの法則」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
良い学び、良い仕事の他に、特に意識してほしいポイントが、
「良い人」と付き合うということです。
 
 
「良い人」とは、世間一般に言う、
優しい人とか、スペックが高いという意味ではありません。
 
良い仕事と同様に、何が良いか・悪いかは、
 
・あなたの望む未来につながるか
・あなたの理想像に近い性格、生活をしているか
 
ということで判断します。
 
 
 
「普段付き合う10人の平均」があなたです。
 
あなたのここ数ヶ月を思い出して見てください。
 
・会う回数が多い
・連絡する機会が多い
・その人の目が大いに気になる
・長時間一緒にいる
・深い話をする
 
これらの関係性で関わる
上位10人の名前を書き出しましょう。
 
 
 
収入、資産、外見、モテ度、性格の良さ、健康度合い、
生活の充実度、生活習慣、家族構成など、すべての分野において
 
あなたの将来は、
この10人の平均値あたりに落ち着きます。
  
 
これは、付き合いを替えない限り変わりません。
 
 
今あなたが年収がいくらだろうと、
 
普段付き合う人の平均年収が300万円なら、
あなたも将来300万円になります。
 
普段付き合う人の平均年収が1億円なら、
あなたも将来1億円になります。
 
メチャクチャ簡単に言うとこういうことです。
 
 
 
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3−2:良い人付き合い 「辛口の現実」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
普段、どんな性格の人と会っていますか?
 
不満や不平やイライラを撒き散らす人と
付き合っていませんか?
 
あなたがいくら心根のいい人でも、
その人と付き合い続けると、性格がうつります。
 
 
「あの人、口は悪いけど根は良い人なのよ」
 
と言ったりしますが、根が良い人は、枝葉も良い人です。
 
「悪い人」との付き合いは一刻も早く捨てるべきです。
  
 
 
一番わかり易い「良い人(=付き合うべき人)」は、
『自分が望む未来を既に実現』している人です。
 
・稼ぎたかったら、稼いでる人と付き合いましょう
・痩せたければ、痩せてる人と付き合いましょう
・ラブラブになりたければ、ラブラブの人と付き合いましょう
 
 
貧乏人同士、肥満同士、非モテ同士で
つるんで傷を舐め合っていても未来はありません。
 
ちょっと辛口ですが、その付き合い自体が、
現状を停滞させている原因です。
 
 
自分が望む生活や収入、人間関係、人格
時間の使い方、知性、能力、ライフスタイルなどを
実現している人と、何人付き合っていますか?
 
普段付き合っている人を色分けしてみましょう。
 
 
そして、付き合う人リストの
上位メンバーを入れ替えましょう。
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
人生の
1)好転につながる時間( 投資時間 )
2)停滞につながる時間( 消費時間 )
3)転落につながる時間( 浪費時間 )
 
この3色で、スケジュール帳を色分けしましょう。
  
 
「1)投資時間」を増やし、
「3)浪費時間」を減らしていけば、
 
報われる時間の使い方が出来るようになります。
 
 
時間の使い方を見直す時に
特に注目すべき点が
 
1:良い学びをしているか
2:良い仕事をしているか
3:良い人付き合いをしているか
 
という3点です。
 
 
以上のことを意識しながら、
報われる時間の使い方をしてください。
 
 
『努力した者が全て報われるとは限らんが、
 成功した者は皆すべからく努力しておる。』
 
そして、報われるためには、
浪費時間を減らし投資時間を増やすのじゃ!
 
 
 
※リブログ歓迎です
 
 
 【 お す す め 】 

なお、メールレターでは、僕が今まで行った

有料セミナーの動画や音声、有料のレポートなどを贅沢に配信しています。
(毎週、音声コンテンツをメルマガ限定で配信しています。)

まだ登録していない場合は、ぜひ登録しておいてください。
 ↓ ↓ ↓ ㅤ 
森嶋のメールレターはこちらから
https://s.1025h.com/p/main_m

(🎁初回登録時に、有料セミナー音声のプレゼントがあります。)