自分を抑えこんだり、合わない型に
自分を押し込もうとしたり・・・
 
個性や良さや強みを「殺そう」
「抑えよう」としていませんか?
 
僕が、家族を見ていても、
普段付き合う人を見ていても、
ちょっとした買い物の時に
店員さんを見ていても、
 
よくよく感じてしまうことが、
 
「もっと素敵なくせに〜」
ってことです(笑)
 
 
周りの人に合わせて、空気を読んで
息苦しく生活しているくらいなら、
ちょっとくらいKY(死語?)にいきましょう。
 
無理に力んで協調するんではなくて、
 
発想を逆転させて、自ずから
「足並み揃えたい」と思えるような
人と一緒にいるのがいいです。
 
もう一歩踏み込んで言ってしまうと、
「そう思えない人とは離れたほうがいい」
と、僕は思いますよ。
 
 
何故かと言うと、
 
そんなことに気を使うよりも、
自分本来の素敵さをもっと
発揮した方が自分の為でもあるし、
周りの人の為でもあるからです。
 
自分が素敵だって、
そろそろ認めちゃいましょうよ(^^)
 
あなたへ送る、一つの詩を紹介します。
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 あなたが本当に恐れているもの
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
ネットサーフィンしていた時に、
僕の人生に大きな影響を与えた
ポエム(詩)を発見しました。 
 
名作映画「コーチ・カーター」の
台詞でも引用されたものです。
 
 
僕はこの詩に出会って、
「自分は素晴らしい存在だったんだ」
と思い出すことが出来ました。
 
あなたも、同じように素晴らしい存在
であることを思い出してもらうために、
 
今日はいつもと趣向を変えて、
ポエムをお届けします。
 
以下、できれば
静かに集中できる環境でお読み下さい。
 
 ↓
 
マリアン・ウイリアムソン 
愛への帰還より
 
 
--------ここから↓--------
 
『最も深い恐れ』 
 
我々が最も恐れているもの、 
 
それは自分が無力だということではない。 
 
我々が最も恐れているもの、 
 
それは、自分には計り知れない力がある、ということだ。 
 
我々が最も恐れるもの、 
 
それは我々の光であって、闇ではない。  
 
我々は自分に問いかける。 
 
自分ごときが賢く、美しく、才能にあふれた 
 
素晴らしい人物であろうはずがないではないか? 
 
だが、そうあってはなぜいけない? 
 
あなたは神の子である。 
 
あなたが遠慮をしても世界の役には立たない。 
 
周りの人が気後れしないようにと 
 
あなたが身を縮めることは何の美徳でもない。 
 
我々は、自らの内にある神の栄光を現すために生まれてきたのだ。 
 
そしてそれは限られた人々のものではなく、 
 
すべての人の内にある! 
 
我々が自らの内にある光を輝かせるとき、 
 
無意識のうちに他者に対しても同様のことを許している。 
 
我々が自分の持つ恐れから自らを解放するとき、 
 
我々の存在は同時に他者も解放する。 
 
--------ここまで↑--------
 
 
自分の心を感じてみてください。
 
あなたは【本当は】何を恐れていますか?
 
 
 
僕はこの詩にあるように、
【輝くこと】を恐れていました。 
 
自分が光り輝く存在になること(そうであると知られること)を恐れていました。 
 
だから自分を過小評価し、人より
抜きん出ないように、周りに合わせて
生きていこうとしていました。
 
 
今以上の存在になった時に、
 
どんな景色が見えてしまうのか。 
周りの人はどんな顔をするだろうか。
 
その未知の世界は、
とても怖く思えるかもしれません。
 
 
ですが一度踏み出せば、
本来の自分を表現すれば、
 
素晴らしい人間関係と
素晴らしい生活が待っています。
 
 
自分の光を表に現す事で初めて、
周囲の人の光も認めることが出来ます。
 
恐れを越えて、自分が素晴らしいって
傲慢にも認めちゃいましょう。
 
その方が、自分も周りも
ハッピーにできるんですから。
 
 
自分の内側で輝いている光を
押し込めるほうが、実は
よっぽど傲慢なんですよ。
 
 
少なくとも、自分を卑下して貶めることは辞めましょう。
 
 
※リブログ歓迎です
 
 
 【 お す す め 】 

なお、メールレターでは、僕が今まで行った

有料セミナーの動画や音声、有料のレポートなどを贅沢に配信しています。
(最近は、新作音声コンテンツを毎週「メルマガ限定」で配信しています。)

まだ登録していない場合は、ぜひ登録しておいてください。
 ↓ ↓ ↓ ㅤ 
森嶋のメールレターはこちらから
https://s.1025h.com/p/main_m?ftid=jleatF5n0UHB

(🎁初回登録時に、有料セミナー音声のプレゼントがあります。)