ブライスキャニオンのブライスポイント | 天使の石☆ハワイ大好き私の旅の写真 from京都

天使の石☆ハワイ大好き私の旅の写真 from京都

ハワイ大好き♪自然が大好き♪そんな風景を撮るのも大好き♪私の旅の写真をお届け。。。

ここ、ブライスポイントは太陽が昇る前に是非行って欲しい場所。

今回、動画は載せないけれど

太陽が昇ってくると太陽に照らされてどんどん色が変わっていく様がとっても素敵なポイントなんです。

 

 

どーやったらこんな素敵な色が出せるんだろう。

 

グランドキャニオンやザイオンに比べてここの地層はまだ新しくて、最も古い層でもザイオンの最上部よりも新しいダコタ層。中心となっている層はクラロン層で4000~5000万年前にあった巨大湖に蓄積した石灰を多く含む砂や泥の層。

この突塔郡、フードゥーは雨水が岩の中の炭酸カルシウムを溶かして岩をもろくし、雪が積もって日中に溶けて岩の割れ目に入り込み、それが夜になって凍ると体積を増して割れ目を押し広げていくんだそう。

そーやってこのフードゥーがカタチ作られていってます。自然って神秘的で素敵です。

朝日が昇る前。

ここはキャニオンの北部が見渡せます♪

太陽が昇った後はこんな感じ。時間帯によって色んな色合いが見れるから何時間でも居れちゃいます(*^▽^*)