八坂の塔 | 天使の石☆ハワイ大好き私の旅の写真 from京都

天使の石☆ハワイ大好き私の旅の写真 from京都

ハワイ大好き♪自然が大好き♪そんな風景を撮るのも大好き♪私の旅の写真をお届け。。。


正式名は法観寺。通称「八坂の塔」


聖徳太子が如意輪観音様の夢のお告げによって建立された寺とされています。






これは八坂庚申堂の見猿聞か猿言わ猿♪
「見ざる、聞かざる、言わざる」の三匹の猿の姿は庚申信仰とともに日本に伝わってきたみたいです。


桜の季節綺麗なんでしょうね


拝観料400円で内陣二層まで特別拝観してました。






これは、全国に残っている飛鳥時代の丸い礎石の二つのうちのひとつ。








すっごく急な階段にびっくり∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


心柱
塔内の中心を貫く心柱は、礎石から塔の最上部の相輪(九相)にまで達し
この一本で塔全体の均衡を保ってるんだって(  ゚ ▽ ゚ ;)


すごいですよね☆




降りるときの方がちょっとビビりました(;^_^A



   


太子堂(左)と薬師堂(右)

   














これは木の根っこが長っ!って思ったので



   
帰りはどこのお店も混んでいたので祇園小石に♪