paypalとHyper Walletについて | 混ぜたら、もっと危険

混ぜたら、もっと危険

暢気な無駄話のみ専門です。 

ご無沙汰しております

 

不眠気味から脱走したいのですが、そうは問屋が許してくれないようでクタクタ

はさておき おそらくこのブログが沢山の方に役に立つかもしれないお題が見つかりました。タイトルの通り paypalとHyper Wallet についてです。なんやそれ?の方 海外の送金がなければ以下読んでも無駄になると思います

 

さて 関係ある方 続けます。

残られた方 も興味があるだけかもしれないので

どんなサービスであるかはご存じのはず。なのでこのサービスが使い分けられているか ゴンザレスの見た範囲での説明から始めます。Hyper Walletって会社の支払いサービスを請け負う会社のようです。問い合わせもメールは中々答えてくれない ゴンザレスも始めてだったので7回か8回程度問い合わせてみたのですが、やり取りで発行していただいた資料の住所が違うだけ反応あっただけです。

電話番号もあるけど、それに合わせて日本時間で考えたら・・・・ なので使おうとも思いません。 次のペイパルも最初は海外の会社からの報酬を頂く窓口で使い始めたので、この差はよくわかりません ただしサポートはメールでも適切に答えてもらえるし それはわからないとはぐらかさずに答えてもらえるし 細かく長く付き合いのある会社

さて、仮想通貨等でつい最近 Hyper Walletのアカウントを取得することになった方へ お使いのサービスのサポートが理解のある方で話を聴いてくれたら良いけど、Hyper Walletの画面に銀行送金かペイパル網を使うかの選択肢があったので直接日本の口座に送金してくれるのか?を質問しましたが、答えてもらえませんでした。ですのでマイナンバーを求められますが、ここはペイパルが堅実かと思われます。