KAWASAKI GPZ900R
車高を変えられるテンションロッドのピロボール、
ロッドエンドを新品にします。
オーリンズからショックが戻ってきたら後ろ回りは完成です。
フロントのホイールを付けます、マルケジーニのALです。
SUZUKI HAYABUSA スクランブラー
隼スクランブラー戻って来たのでサイドカバーを作るときに
じゃまになってたスターターリレーを移設しました。
けっこう大変でしたね~1日掛かりました、配線のコードの太さを
を合わせるのが大変です。
プリロードアジャスターの上にあったスターターリレーな無くなったので
スッキリしました。
サイドカバーを作り直します。
リヤショックはショーワのKITショックを使ってるので良い動き
しますね。
取りあえず洗車しましょう。
ハンドルも元に戻します。
ヨシムラ
FUJIO相談役が遊びに来てくれました。
話した内容は高市さんになって良かったな~~~って話ですが。
オートバイ誌のヨシムラ特集をゆっくりご覧になってました。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
いや~~~高市さんに成って良かったな~~~。
石破とはえらい違いだな、ホントこの1年無駄にしたな。