SUZUKI グラストラッカーBIGBOY
サイドの取り付けはこんな感じになってます。
プレートはねじで外せるようになってます。
リヤショックが来ました、なんか取り付けて押してみましたが
ちゃんと減衰が効いてない気がして。
BOXを荷台に取り付ける為のステーを固定します。
いつものツーリングバックがスッポリ入ります。
BOXのヒンジのねじにロックタイト塗っておきます、気にしてないと
こういうところが緩んでねじが取れて無くなったら大変ですからね。
ハンドルにバーを付けました、USBのポートやスマホやカメラの
ホルダーを付けるときに使います。
何処までも行けそうな気がしてきたな。
SUZUKI GSX750改
STDの取り付け位置をもう一度確認してからスイングを交換して
行きます。
KAWASAKI Z750FXⅡ
FXの外装の塗装が上がってきました、最高に綺麗です。
これで又新車以上のFXが出来ちゃいますね。
いつもありがとうございます。
車体はこれです。新車以上に綺麗です。
今日のお土産
福井のMクリさんから頂きました。
どっちも美味しかったです。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
凄い発想だな~~~。
でもカッコいいな。